
にほんブログ村
無理なダイエットで歩くのも大変な状況になり1ヶ月間食事は半分のままDWを引くのはやめた
1ヶ月後には血圧も高くなりまたDWを引けるような状況になった
その後は順調にダイエットも行っていた
そしてこの刑務所で迎える初めての正月がやってきた
刑務所の正月と言えば楽しみは食べ物だ
刑務所とゆうと三度の食事以外お菓子など食べる機会が無いと思われると思うが以外にあるのだ
クリスマスにはチキンや小さなケーキも出るし節分には豆ひな祭りには雛あられ春と秋の彼岸にはおはぎ子供の日には柏餅と季節の行事などは意外ときっちりしている
それに祭日には必ずお菓子が1個出る
そんな中でも正月は別格だ
12月28日~1月3日までは作業が休みである
ここに土日が絡めば7連休や8連休もあり得るのだ
俺がいた所では28日~3日まで何かしら出るのだ
例のノートを見返したら何が出たかちゃんと書いてあったのでそのまま書いてみる
12月28日 コーヒー250ml
29日 お菓子5品
30日 コーヒー400ml
31日 みかん2個
1月1日 おせち1折 紅白饅頭 みかん2個
2日 ラムネ500ml
3日 グレープフルーツ1個
これ以外に31日は年越しそば
3が日は3食のうち1食は雑煮やお汁粉などの餅が出る
そして3が日は麦飯ではなく銀シャリいわゆる白米が出る
改めて書くと「お前ら税金で何してくれてんだ」などと怒られそうだが基本は俺らが作業した中から出る
俺たちは平日は作業とゆう名の仕事をする
そうして稼いだ中からお菓子などが出るのだ
そして賞与金とゆう名の分かり易く言えば給料もでる
やってる仕事や懲罰の有り無しなどで違うが
俺など透析をやってた事もあり1000円超えた事が無い
もちろん時給などあり得ないし日給でもない月に貰える金額だ
この賞与金があるとないでは大違いで一定期間問題を起こさずやっていてこの賞与金を持っていれば月1回
500円分のお菓子と飲み物のセットが買えるのだ
ABCと3セットあり好きなのを選べるのだ
問題を起こせばこの権利は無くなりもっと長い期間問題を起こさなければ月1回が2回になる
こうして飴と鞭を使い分けて懲役囚を管理しているわけだ
正月は俺もダイエットは休憩である
ノートを見たら中2日明けで3日が月曜だったようで体重増6k除水4kお持ち帰り2kとなっていた
もう忘れていたけど正月はちゃんと羽目を外していた様だ
こんな経験が少しでもお役にたてれば良いのですが
透析しながらのダイエットは本当に大変ですよね
自分の感覚でDWを引いていくしかないですからね
同じ70kでも体の中の水分と脂肪の割合は分かりませんからね
血圧や心胸比を目安にするんだろうけど
今は中々ダイエットが進まないので意志の弱さにがっかりしてます
お互い無理せず少しずつ落としていきましょう