おはようございます!

タイトルが紛らわしいか!?w

別に我がクリニックで長時間透析をやる事になった訳じゃ無い 

先日俺が参加してるフェイスブックで6時間透析にも点数が付く様になったと書いてあった

診療報酬点数

 医療行為(例えば注射・麻酔・検査等)にはそれぞれ「診療報酬点数」が決められています。

 「診療報酬点数」を合計し、1点あたり単価10円を乗じて医療費の総額を算出します。

 診療報酬点数は治療内容、病院の規模、入院日数などによって決まります。

最近では透析の予後などを考えると長時間透析が良いと言うのが徐々に常識になりつつあるのか?

今まで5時間までしか付かなかった点数が6時間の長時間透析にも付くようになった様だ

それにネットで色々見てたらこんな記事も見つけた

人工透析の報酬、一部引き下げへ
 政府は来年度の
診療報酬改定で、腎臓病患者への人工透析治療の報酬を一部引き下げる方針を固めた。年1兆5千億円を超す透析にかかる医療費を抑える狙いだ。患者を多く受け入れるために透析時間を短くしているような医療機関などを引き下げ対象とする方向で検討している。
 標準的な透析時間は4~5時間で、時間をかけて行うほど患者の死亡リスクが下がる。丁寧な透析治療をする医療機関と、受け入れる患者を増やすために短時間しかしない医療機関との間で、報酬に差をつける方向だ。

これも国が長時間透析推進に舵を切ったと言う事なのか?

透析療法の種類
長時間透析のメリット

俺自身は血圧の事考えれば、時間当たりの除水も減るし最近長時間透析始めた人がやたらとアクティブになって行く所などをブログで見ているので興味はあるけど転院してまでとは考えてないのが実際のところだ

そこで長時間透析にはあまり興味の無い我がクリニックの技士2人にこの点数の話をしたら知らなかった

「流れは長時間透析だよ。ここは考えないのかねぇ」

「ウチは院長が保守的ですからねぇ。新しい事はしないんじゃないかなぁ。でもやっぱり長時間になって行くんですかねぇ。ウチにも1人月に1回か2回栃木県まで6時間透析受けに行ってる人いるんですよ」

栃木まで多分車で1時間半から2時間はかかるはずだ

前にもこの話は聞いた事がある

聞いた時は月に1回か2回6時間やっても意味あんの?と思ったもんだ

ただ気持ちは分からなくも無い

本人がやりたくて、やる事で本人の気が済むなら誰にも止められない

「ぷーたろーさん院長回診の時にでも長時間透析しないのか聞いてみたらどうです?」と言われて

「気が向いたらね」と濁したけど回診じゃ無くて診察室で2人きりの時にでも聞いてみようかな

それに仮にやるとしても月水金に変わらなければ話にならない

今俺がやってる火木土は1回転しかしないから10時穿刺開始の俺が止血してる3時過ぎには毎回掃除の業者が入っているし、その頃には透析室内の患者なんて俺とせいぜいもう1人位しかいなくて、技士も看護師も翌日の透析器の準備をしてる

月水金なら2回転してるので可能性は0では無い

ただ「月水金にしてくれ!」と言うのはもう去年から頼んでいる

これは別に長時間透析とは何の関係も無く、土日空いてた方が何かと便利だと思ったからだ

それに元々月水金だったのだけど1年2ヶ月の入院中に病院の都合で火木土に変更していて退院時にそのまま火木土になってしまった

ただオンラインHDFの機械が空いてないので空き次第となってる

たまに思い出しては「まだ空かない?」とは聞くけど、ただ空くと言う事は誰か転院するか亡くなると言う事だからあんまりしつこくも聞けないw


それともう1つ気になる事を聞いてみた

院長もかなりの年だ

入退院を繰り返している

まぁ今でも週に2~3回位しか院長は来ないで院長の出身病院から派遣された医師が来てる事が多い

「この病院跡次ぐ人いるの?」

長男は事務長で医師ではない

「30代後半の次男が医者ですよ」

「へ~そんなんだ。若い先生に変わったら長時間透析も考えるかもね」

「そうですね。でも何科の医師か誰も知らないんですよ」

「そうなの⁉じゃぁ産婦人科の可能性もあるんだw」

「可能性としてはあります。歯医者さんだったら私ら歯科助手になるんですかねwww」

まぁ我がクリニックが長時間透析に取り組む気配はまだ全然無いが、一応技士2人には「万が一このクリニックで試しに長時間透析やる様な話になったら俺が立候補する」とは言っておいた







                                   
          ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
















                                   
          ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします