おはようございます!

今週から
仕事を休んでケアセンターに来るのは
ジムが休みの木曜日と土曜日に変更して固定する事にした
今スグにケアセンターを卒業って訳にも行かないんで
当分これで頑張るしか無い
ただ
土曜日は仕事があればそちらを優先したいと言って
了承してもらった
流動的にケアセンターに来る日を決めていいかとも聞いたが
席等の問題がある為に
急きょ休むのは何の問題も無いけど
急きょケアセンターに行くは困るらしい
そりゃそうかw
これでケアセンターは
段々週1にして
火土は
仕事帰りにジムってパターンがベストかな
何時も通りケアセンターに到着
血圧は139

いいね〜
月曜日は4k
水曜日は3.8k除水したにもかかわらず
相変わらず安定してるw
さて今日は
大分前から
調子良い時に1度試さなきゃと思いながらも
ずっと避けて来た事をやるか!
筋トレもエアロバイクもインターバル速歩だって
この為にやってるようなもんだ
原点に立ち帰れば
1年2ヶ月の入院中に
医師から
以降の生活は車椅子も視野に入れて・・・と言われても
諦めずにリハビリを続けて
数ヶ月後に
ほんの数秒
距離にすれば3m位かなぁ
歩けた時は
後は歩いていられる時間を延ばすだけだと誓ったもんだ
その時間を伸ばす事こそが
リハビリやってる
最終的な目標であり
モチベーションだったはずだ
1年2ヶ月の入院から
退院してケアセンターでリハビリ始めて1年10ヶ月
30分位かけて廊下を10往復(1.2k)歩ける様になったが

でも
ユックリでも何でもいい
距離もタイムも関係無く
俺は今
どれ位の時間歩いていられるんだ?
その疑問を晴らすべく
ちょっと限界まで歩いてみるかと
10時からユックリと歩き出した
結果的には

こんなもんか・・・
でも
何が限界だったかと言われれば
確かに息切れはした
でも
普通にハァハァと言う感じで
ゼェゼェでは無い
足だって
力が入らなくなったと言う事でも無い
それに
途中で腰が痛くなり
腰の裏で手を組んで歩く様な事も無かった
確かにツラかったから座ってしまったんだけど
今これを書きながら
改めて考えたら
まだ行けたのに
ただ単に
天使が悪魔に負けただけな気がする
結局は気持ちの問題かな
しかし
それ込みで
1時間ちょっとが
今現在の俺が歩ける現状って事だろう
それでも
1時間以上1度も座らずに歩いてたなんて
考えてみれば・・・3年振りだw
3年前の10月に
1年2カ月もの入院生活になるとは思わずに
2週間の入院予定で自分で電車に乗って病院に行って以来かな?
大分ゆっくり歩いたので
距離は大した事無いと思うけど・・・時間からして2K位?
数秒間
わずか3m歩けただけの
あの日から見たら大進歩だ
2:年かかったけどw
これから
ケアセンター来た日の午前中は
毎回これにチャレンジするか!
それにしても
歩き終わった時は
スタッフに
「大丈夫?」って心配される位の
久しぶりに滝汗状態だった
直前に飲むLカルニチンが効いてるのかなw
この後は
ハッキリ言って
重りを付けての筋トレや
施設柄仕方無いが
負荷を最大にしても楽に出来てしまう様になったマシンは

ジムに行き始めた今はやる気がしないw
午前中は
ジムでは出来無いハンドグリップを左右各100回やって終了

これも久しぶりにやったけど・・・(半月振り位?)
元々左手はしびれてるとは言え
別にマヒしてる訳では無い
なのに
2本しか指が無い右手の方が楽だったんだけどw
これも続けないと
ケアセンターでは欠かせないなぁ
ここで昼飯タイム
大分時間的に余裕がある
大汗かいて
自分の席に戻ると
じいちゃん2人が
美味そうにコーラを飲みやがって

じいちゃんはコーラじゃ無くて
お茶飲むもんじゃ無かったけ?www
俺も初めの頃に1~2度
自販機でコーラを買って飲んだ事があったが
500mlのペットボトルしかないんで
これは汗かいた意味がないと思い
それ以来
もう1年以上ケアセンターに財布を持って行くのを止めたw

テレビは珍しくゴルフが付いてる
それもそのはず
今行われてる
メジャー大会
JGA 日本ゴルフ協会 【2018年度(第51回)日本女子オープン ...は
我が町のコースで行われてるのだ
地元では
開催を知らせる宣伝カーなどが
結構前から走ってるのをよく見かけていたし
ゴルフ場の前には
1年以上前から横断幕が掛けられていた
俺はやらないから関係無いけど
近所でやってると思うと気にはなるw
今日は栗ご飯、サンマ

午後はエアロバイクだけって訳には行かない
絶対にヤラなきゃならない物がある
難敵20㎝の台で立ったり座ったり5回6セット

先々週も先週も
月曜日の透析前に
ケアセンターでリハビリした時に
5回続けて立つどころか
1回立つのもやっとだったのは
リハビリが減って筋力が落ちたんじゃなくて
中2日明けの透析直前で
体が重かったからだと証明したい
実際
先々週4.9k
今週4.8kの増えだったからなぁw
お持ち帰り分の800gも
前日に完済して
今日の体調こそ
諸々試すにはベストな状態だ
結果は・・・
同じ30回でも
5回6セットじゃ無くて
6回5セットで出来た
微々たる違いだけど
最終的に10回続けて立てる様になる為には
大きな1歩だ
この6回続けてだって
じゃ
これから何時でも出来るのかと言われれば
まだ
出来たり出来なかったりが続いた後に
気付けば
多少調子が悪くても出来る様になるってのが何時ものパターンだ
リハビリは、続けてさえいれば、昨日出来なかった事が突然出来る今日が来る
これを忘れずやるしかないwww
とにかく
リハビリが減る前に出来てた事が
中2日明け直前じゃ無きゃ
出来るのを確認出来たのが
今日の1番の収穫だ
マジで安心した
先々週と先週出来無かったのは
体重管理に失敗して
DWから5k近く体が重い状態だったからって事で確定だなwww
出来るか出来無いかの運動をやるのが良いんなら
現状5~6回は出来ても
10回続けて出来無い20㎝の台でやるのが
理に適ってるのかな
エアロバイクを1時間

これも
終わった頃には滝汗状態
午前と午後に1度ずつ
汗かくのが何時ものパターンだとしたら
久しぶりに2度良い汗かいた
3時のおやつはリンゴゼリー

久しぶりに
9時過ぎから4時半の最後までいたw
帰りは雨が止んでいたので
そんな事もあろうかと
原チャリのキーを持って行ったので
ケアセンターから自宅に帰る通り道にあるクリニックで降ろしてもらい
(自宅から全て10分以内と、ホントにクリニック、ケアセンター、会社の場所に恵まれてるw)
前日に雨の為に置いて行った
原チャリに乗って帰って来た











ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします

今週から
仕事を休んでケアセンターに来るのは
ジムが休みの木曜日と土曜日に変更して固定する事にした
今スグにケアセンターを卒業って訳にも行かないんで
当分これで頑張るしか無い
ただ
土曜日は仕事があればそちらを優先したいと言って
了承してもらった
流動的にケアセンターに来る日を決めていいかとも聞いたが
席等の問題がある為に
急きょ休むのは何の問題も無いけど
急きょケアセンターに行くは困るらしい
そりゃそうかw
これでケアセンターは
段々週1にして
火土は
仕事帰りにジムってパターンがベストかな
何時も通りケアセンターに到着
血圧は139

いいね〜
月曜日は4k
水曜日は3.8k除水したにもかかわらず
相変わらず安定してるw
さて今日は
大分前から
調子良い時に1度試さなきゃと思いながらも
ずっと避けて来た事をやるか!
筋トレもエアロバイクもインターバル速歩だって
この為にやってるようなもんだ
原点に立ち帰れば
1年2ヶ月の入院中に
医師から
以降の生活は車椅子も視野に入れて・・・と言われても
諦めずにリハビリを続けて
数ヶ月後に
ほんの数秒
距離にすれば3m位かなぁ
歩けた時は
後は歩いていられる時間を延ばすだけだと誓ったもんだ
その時間を伸ばす事こそが
リハビリやってる
最終的な目標であり
モチベーションだったはずだ
1年2ヶ月の入院から
退院してケアセンターでリハビリ始めて1年10ヶ月
30分位かけて廊下を10往復(1.2k)歩ける様になったが

でも
ユックリでも何でもいい
距離もタイムも関係無く
俺は今
どれ位の時間歩いていられるんだ?
その疑問を晴らすべく
ちょっと限界まで歩いてみるかと
10時からユックリと歩き出した
結果的には

こんなもんか・・・
でも
何が限界だったかと言われれば
確かに息切れはした
でも
普通にハァハァと言う感じで
ゼェゼェでは無い
足だって
力が入らなくなったと言う事でも無い
それに
途中で腰が痛くなり
腰の裏で手を組んで歩く様な事も無かった
確かにツラかったから座ってしまったんだけど
今これを書きながら
改めて考えたら
まだ行けたのに
ただ単に
天使が悪魔に負けただけな気がする
結局は気持ちの問題かな
しかし
それ込みで
1時間ちょっとが
今現在の俺が歩ける現状って事だろう
それでも
1時間以上1度も座らずに歩いてたなんて
考えてみれば・・・3年振りだw
3年前の10月に
1年2カ月もの入院生活になるとは思わずに
2週間の入院予定で自分で電車に乗って病院に行って以来かな?
大分ゆっくり歩いたので
距離は大した事無いと思うけど・・・時間からして2K位?
数秒間
わずか3m歩けただけの
あの日から見たら大進歩だ
2:年かかったけどw
これから
ケアセンター来た日の午前中は
毎回これにチャレンジするか!
それにしても
歩き終わった時は
スタッフに
「大丈夫?」って心配される位の
久しぶりに滝汗状態だった
直前に飲むLカルニチンが効いてるのかなw
この後は
ハッキリ言って
重りを付けての筋トレや
施設柄仕方無いが
負荷を最大にしても楽に出来てしまう様になったマシンは

ジムに行き始めた今はやる気がしないw
午前中は
ジムでは出来無いハンドグリップを左右各100回やって終了

これも久しぶりにやったけど・・・(半月振り位?)
元々左手はしびれてるとは言え
別にマヒしてる訳では無い
なのに
2本しか指が無い右手の方が楽だったんだけどw
これも続けないと
ケアセンターでは欠かせないなぁ
ここで昼飯タイム
大分時間的に余裕がある
大汗かいて
自分の席に戻ると
じいちゃん2人が
美味そうにコーラを飲みやがって

じいちゃんはコーラじゃ無くて
お茶飲むもんじゃ無かったけ?www
俺も初めの頃に1~2度
自販機でコーラを買って飲んだ事があったが
500mlのペットボトルしかないんで
これは汗かいた意味がないと思い
それ以来
もう1年以上ケアセンターに財布を持って行くのを止めたw

テレビは珍しくゴルフが付いてる
それもそのはず
今行われてる
メジャー大会
JGA 日本ゴルフ協会 【2018年度(第51回)日本女子オープン ...は
我が町のコースで行われてるのだ
地元では
開催を知らせる宣伝カーなどが
結構前から走ってるのをよく見かけていたし
ゴルフ場の前には
1年以上前から横断幕が掛けられていた
俺はやらないから関係無いけど
近所でやってると思うと気にはなるw
今日は栗ご飯、サンマ

午後はエアロバイクだけって訳には行かない
絶対にヤラなきゃならない物がある
難敵20㎝の台で立ったり座ったり5回6セット

先々週も先週も
月曜日の透析前に
ケアセンターでリハビリした時に
5回続けて立つどころか
1回立つのもやっとだったのは
リハビリが減って筋力が落ちたんじゃなくて
中2日明けの透析直前で
体が重かったからだと証明したい
実際
先々週4.9k
今週4.8kの増えだったからなぁw
お持ち帰り分の800gも
前日に完済して
今日の体調こそ
諸々試すにはベストな状態だ
結果は・・・
同じ30回でも
5回6セットじゃ無くて
6回5セットで出来た
微々たる違いだけど
最終的に10回続けて立てる様になる為には
大きな1歩だ
この6回続けてだって
じゃ
これから何時でも出来るのかと言われれば
まだ
出来たり出来なかったりが続いた後に
気付けば
多少調子が悪くても出来る様になるってのが何時ものパターンだ
リハビリは、続けてさえいれば、昨日出来なかった事が突然出来る今日が来る
これを忘れずやるしかないwww
とにかく
リハビリが減る前に出来てた事が
中2日明け直前じゃ無きゃ
出来るのを確認出来たのが
今日の1番の収穫だ
マジで安心した
先々週と先週出来無かったのは
体重管理に失敗して
DWから5k近く体が重い状態だったからって事で確定だなwww
出来るか出来無いかの運動をやるのが良いんなら
現状5~6回は出来ても
10回続けて出来無い20㎝の台でやるのが
理に適ってるのかな
エアロバイクを1時間

これも
終わった頃には滝汗状態
午前と午後に1度ずつ
汗かくのが何時ものパターンだとしたら
久しぶりに2度良い汗かいた
3時のおやつはリンゴゼリー

久しぶりに
9時過ぎから4時半の最後までいたw
帰りは雨が止んでいたので
そんな事もあろうかと
原チャリのキーを持って行ったので
ケアセンターから自宅に帰る通り道にあるクリニックで降ろしてもらい
(自宅から全て10分以内と、ホントにクリニック、ケアセンター、会社の場所に恵まれてるw)
前日に雨の為に置いて行った
原チャリに乗って帰って来た













ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします