おはようございます!
先日
特に決まった目的があった訳でも無く
何か良いもんないかなぁ・・・とネットを見ていた
元々ネットの買いもんは嫌いじゃ無いけど
最近になり
ネットバンキングでの支払いから
面倒臭くて
ツイに支払いに
カードを登録してしまった
ヤバいなぁwww
スカジャンとニット帽を衝動買いして
ふと思いついて
杖を検索してみた
ビッコをひいてるとは言え
歩くのには必要無い
車椅子から歩ける様になる過程でさえも必要無かった
でも
何回も言ってる通り
1年2ヶ月の入院前から
元々右足の指先は5本ともマヒしてるので
何も無いとこで
止まって
じっと立ってるのがホントに苦手だ
どうしてもフラついてしまうので
足踏みしてバランスを取らなければならない
そのせいで
普段の生活では
スマホで写真を撮ったり
レジでの支払いであったり
地味に困る場面が結構ある
1番困るのが
コンビニや
ショッピングモールの駐車場などで
知り合いにバッタリと会い
立ち話になる時だ
近くに掴まるとこがあれば掴まって話すけど
そうじゃ無い時は
「足悪いから」と言って
掴まる物があるとこまで移動する
掴まると言っても
ギュッと何かを握らなければ
立っていられないと言う事じゃ無くて
フラつかない様に
壁でも
柱でも
ほんのちょっと手を添えられるだけで十分なのだけど
それだって
相手は
長話はしない様に遠慮する事になる
長々説明したけど
11月に行われるももクロのライブから
ツイに!
ツイに!
車椅子無しで参戦するので
杖は必需品かもと思ったのだ
実は
11月に行く
ももクロのツアーのライブ会場には
モノノフ(ももいろクローバーZのファンの総称)の有志や
グループから
メンバーに贈られる
花や絵
顔出しパネルなどの作品が
沢山飾ってあるので
1人で参戦する今回は
写真を撮ったり
見て歩くのには
杖が無きゃ厳しいかなぁと思ったのだ
そこで値段を調べて見た
高いもんだと
なんと10万近い物もある
高っ!?
持ち手や杖本体の素材で幾らでも高くなるって感じなのかな?
歩くのには
全然いらないんで
使うのは
多分ライブ開始前の写真を撮ったりする時だけだ
そんな何万もするのはバカらしいし
それに
考えてみれば
使わない時に
持って歩くのも邪魔だなぁと思った
すると
早速良いの見付けました
ネットは便利だねぇw
折り畳み式で
なんと送料無料で1000円
クーポン使ったら930円
これなら
使いもんにならなくても
諦めがつく
迷わずポチッたwww
数日後届いた現物を確認
充分 充分www
ライブまで大事にしまっとこ
ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
コメント一覧 (6)
-
- 2018年11月01日 18:20
- こんばんはmaekenさん
これで無敵ですw
-
- 2018年11月01日 10:23
- 遂に指定席ですか。
指定席は周りとぶつかる事も多々あります。
バランスを崩さないように気をつけて、無理だと思ったらすぐに座るのもいいと思います。
私のフォロワーさんにも身体の調子からずっと立つのが出来ない人もいます。
だからオルスタは参戦出来ず、指定席で参戦をしています。
いろんな人がいて、みんなが楽しめるライブだと思いました。
無理せず楽しみたいですね。
-
- 2018年11月01日 09:27
- おはようございます。
いざという時には特殊警棒並みの武器になりそうで安心ですね(笑)
-
- 2018年11月01日 08:56
- おはようございます!
思ったより安くて
これならと思いすぐに買いましたw
-
- 2018年11月01日 07:51
- 私の買ったのとよく似ています。
でも値段は3倍以上違います。
どこがちがうのかしら?
コメントする
スポンサードリンク
RSS
最新記事(画像付)
-
何だかんだ忙しい土曜日
-
ももクロ 13周年ライブ
- 本日の透析2021・4・16(金)
-
のんびり在宅ワーク
-
ほたるがいないほたるの里(笑)
- 本日の透析2021・4・14(水)
- イイ感じで頑張ってます!
-
えらい事になってた
- 本日の透析2021・4・12(月)
-
ついにリセット!!!
-
春本番
- 現代科学おそるべし
- 本日の透析2021・4・9(金)
-
まさかのパンク
-
3月21日分採血データ
- 本日の透析2021・4・7(水)
-
足のPTAやるかやらないのか どっち?
-
コロナ ワクチン接種
- 本日の透析2021・4・5(月)
-
やっぱ ももクロだな!
-
再々々延期
-
怪我しなくてよかった(笑)
- 本日の透析2021・4・2(金)
-
C型肝炎治療の開始
-
久しぶりのライブ!
- 本日の透析2021・3・31(水)
-
4月も変則在宅ワーク続行&ランチ
-
C型肝炎治療の助成金受給許可が下りました
- 本日の透析2021・3・29(月)
-
ようやく、ほぼsカフェ訪問
-
桜満開
-
西洋からし菜ロード
- 本日の透析2021・3・26(金)
-
桜木神社で三春の滝桜のクローンを見て来た
-
今年もこんな時期かぁ
- 本日の透析2021・3・24(水)
-
緊急事態宣言解除
-
持つべきものは友だね(笑)
- 本日の透析2021・3・22(月)
-
Web討論会
-
お彼岸
-
3月6日採血データ
- 本日の透析2021・3・19(金)
-
寒さ暑さも彼岸まで!
-
慣れって怖い(笑)
- 本日の透析2021・3・17(水)
-
困った時のあけぼの山農業公園
-
1年間の総決算
- 本日の透析2021・3・15(月)
-
断念!
人気記事
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
ぷーたろー
波乱万丈な人生を送ったぷーたろーが、40代にして初めて触ったパソコンを駆使して、病気の事からスポーツの事や大好きなももクロの事まで日々の生活で感じた事などを思うままにつづった、なんでもありの雑記型ブログ
アーカイブ
LINE読者登録QRコード
QRコード
ブログトピックス
本ブログパーツは終了しました
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサードリンク
楽天市場
お気遣いありがとうございます
大丈夫です
俺は無理せずハンディキャップ席なんでw
車椅子だけじゃ無く
杖の方とかも結構いらっしゃいます
正直他所は知らないんですが
ももクロのハンディキャップ席の対応はピカ一だと思ってますw
何時も良くしてもらってます
味スタに初参戦した時に車椅子の人の多さにホントに驚きました
普通に70代と思われるおばあちゃんもいたし
筋ジストロフィーで動けない様な方も楽しんでました
その時に隣にいた、車椅子の妹さんと姉妹で来てた二十歳くらいの女の子とはZOZOで再開しましたw
ももクロの痛車のZで名古屋から一人で参戦してる車椅子のプニノフさんとかお馴染みさんも結構出来ましたw