おはようございます!
今日から新しい会社に出勤する前に
週末土日は
ももクロでエネルギーをチャージして来ましたw
土曜日は
関東地方も大雪予報が出ていて
朝起きると
雪が少し降っていて
車にもうっすらと積もってる感じ
昼過ぎがピークだと言うので
横浜アリーナ行くのに
電車大丈夫か?
何より
覚束ない足元で
雪の積もった道歩けるのか?って心配で
一時は断念しようかなぁとも思ったけど
やっぱり
行かなきゃ後悔すると思い
雪の舞う中
駅まで送ってもらい出発
行くと決めたら
迷ってたのは何だったんだと言う感じで
知らない人に声かけてシャッターを押してもらい
全身ピンクのいでたちで
自宅の最寄駅でまさかのZポーズwww

電車の遅れも無く
無事菊名に到着
駅からは
どうせタクシーで行くつもりだったので
混雑するであろう新横浜は避けて
わざと菊名にしたのだ
狙いは当たっていて
モノノフは居てもパラパラ程度だった
まずは
駅前で味噌カツ食べて腹ごしらえ

そして
初めての横浜アリーナに到着

かなり寒かったけど
この頃には
雪なんか降って無くて
あれだけ
煽ってた天気予報は何だったんだって感じw
今回は
ももクロがやってるニッポン放送のラジオイベントって感じで
土日を裏と表と題して2デイズ行われた

土曜日の裏は
ももクロお得意の茶番多めの
笑いが絶えない楽しいライブで
それに
当日は情報が規制されていて何も言えなかったんだけど
日曜日になり少し情報が出て来たので言えるとこだけ
って
結構な情報だけどw
それにしても
かん口令が敷かれたのはたった1日だけど
このSNS時代に
ライブを見た
1万6000人近い人が約束を守り
誰も情報を漏らさなかったって言う
ももクロとモノノフの結束力って凄くない?w
これには
映画関係のスタッフやニッポン放送スタッフの方が驚いたらしい
実際に裏では
スタッフ「いくらなんでも無理でしょw」
ももクロ「モノノフさんなら大丈夫!」と言うやり取りがあったらしいw
そして
俺らも知らなかった肝心のサプライズとは
今秋公開の映画の撮影にエキストラで出演しましたw
しかも
その映画ってのが
俺も大好きで
当然見た事があり
ハリウッド版では
ジャックニコルソンとモーガン・フリーマンの名優2人が演じた名作
最高の人生の見つけ方
これを
主役を女性に変えて日本版でリメイクされる事になったのだ
しかも
その主役の女性2人が
なななんと!?
吉永小百合さんと
天海祐希さんと言う大女優の2人
どんな内容かは
日曜日のラジオでも言ってたし
映画.comにも出てるからもう良いんだろうな
ロブ・ライナー監督が手がけたオリジナル版を原案とする今作は、主役を女性に変更。人生のほとんどを家庭に捧げてきた主婦・北原幸枝(吉永)と、人生のほとんどを仕事に捧げてきた社長・剛田マ子(天海)は、突然の余命宣告を受ける。入院して初めて「自分の人生がむなしい」と気づいた2人は、ひょんなことからある少女の「死ぬまでにやりたいことリスト」を手に入れ、項目を代わりに実行すると決断する。今までの自分だったら絶対にやらないことも、殻を破って初体験。生きる楽しさと幸せをかみ締めながら、「どんな状況であろうと、人生は変えられる」と確かめ合っていく。
どんなシーンを撮影したかは
細かくはまだ言えないけど
結構な時間を使ってガッツリと何テイクも撮ったから
完成品でどんな風に使われるか楽しみだ
映画好きとしては
とても良い経験をさせて貰いました
いや~
俺もついに銀幕デビューかぁ(絶対映って無いと思うけどwww)
しかも初共演の相手が
吉永小百合さんと天海祐希さんってwww
ももクロを好きにならなきゃ
こんな経験絶対出来無かった
完成品を見るのが楽しみだ!
肝心のライブは
席も最高で
メインのステージからサブステージに移動する通路沿いの最前で
1ⅿ位の距離で4人全員初めて見た
しかも女子供に甘いももクロは
隣が黄色推しの小学生の車椅子の女の子で
メンバー全員が
毎回目の前で止まってその子にレスして行くのだ
ありがとう女の子www
それに推しに厳しい?wで有名な黄色の玉さんが
その女の子とハイタッチしている貴重な場面も見られたw
女の子に
「良かったね」と言うと
その子もお母さんも
それは嬉しそうに
「ハイ」と笑ってた
昨日みたいなライブこそ
ももクロ知らない人に見てもらいたいなぁとマジで思った
いや~
過去1を更新したねwww
大雪が降る降る詐欺に引っ掛からずに行って良かった
帰りは地元まで帰って来てから
やっぱりこれだよねw

着いたのが夜の10時位で
横アリに行く前に菊名で食べた味噌カツ以来
食いもんばかりじゃ無く
飲みもんも一切口にしてない
1杯目の生がこんなに美味いか!って位美味かったwww
さて
日曜日は
2デイズの2日目の表
2デイズで内容が全然違うと言うので
こちらは隣町の映画館でライブビューイングに参加
初めての2デイズ参加だw
まぁ
ライブビューイングなので
同じ服を続けて着るのも気持ち悪いし
全身ピンクじゃ無くて
手持ちの服で
それっぽい紫のスカジャンと紫のニット帽で
紫推し風を装って
ペンライトだけバックに忍ばせて行くと言う暴挙に出てしまったwww
プニノフさん
たかノフさんごめんなさいw(れにちゃんも応援してますよ~)
まずは
乗換駅で遅めのランチでトロ牛タン定食を食べて

いざ
ライブビューイングへ
皆
ペンライトは振ってても
コールまではって感じ
去年の錦糸町のライブビューイングは
ガッツリ盛り上がったんだけどなぁw
まぁ
ある意味見易いスクリーンで
まったり見てきました(土曜日と内容が全然違ったw)
でも
やっぱり
ももクロは現場が1番だ
ライブ自体は
土曜日より茶番が多めで大満足
週末2日をももクロに費やし
これで
充電は十分
心機一転
新しい会社でも頑張れそうだ
因みに
ライブビューイングの帰りは
根性で飲食店に入るのは我慢して
2日続けて飲むのは避けといたw










ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
今日から新しい会社に出勤する前に
週末土日は
ももクロでエネルギーをチャージして来ましたw
土曜日は
関東地方も大雪予報が出ていて
朝起きると
雪が少し降っていて
車にもうっすらと積もってる感じ
昼過ぎがピークだと言うので
横浜アリーナ行くのに
電車大丈夫か?
何より
覚束ない足元で
雪の積もった道歩けるのか?って心配で
一時は断念しようかなぁとも思ったけど
やっぱり
行かなきゃ後悔すると思い
雪の舞う中
駅まで送ってもらい出発
行くと決めたら
迷ってたのは何だったんだと言う感じで
知らない人に声かけてシャッターを押してもらい
全身ピンクのいでたちで
自宅の最寄駅でまさかのZポーズwww

電車の遅れも無く
無事菊名に到着
駅からは
どうせタクシーで行くつもりだったので
混雑するであろう新横浜は避けて
わざと菊名にしたのだ
狙いは当たっていて
モノノフは居てもパラパラ程度だった
まずは
駅前で味噌カツ食べて腹ごしらえ

そして
初めての横浜アリーナに到着

かなり寒かったけど
この頃には
雪なんか降って無くて
あれだけ
煽ってた天気予報は何だったんだって感じw
今回は
ももクロがやってるニッポン放送のラジオイベントって感じで
土日を裏と表と題して2デイズ行われた

土曜日の裏は
ももクロお得意の茶番多めの
笑いが絶えない楽しいライブで
それに
当日は情報が規制されていて何も言えなかったんだけど
日曜日になり少し情報が出て来たので言えるとこだけ
って
結構な情報だけどw
それにしても
かん口令が敷かれたのはたった1日だけど
このSNS時代に
ライブを見た
1万6000人近い人が約束を守り
誰も情報を漏らさなかったって言う
ももクロとモノノフの結束力って凄くない?w
これには
映画関係のスタッフやニッポン放送スタッフの方が驚いたらしい
実際に裏では
スタッフ「いくらなんでも無理でしょw」
ももクロ「モノノフさんなら大丈夫!」と言うやり取りがあったらしいw
そして
俺らも知らなかった肝心のサプライズとは
今秋公開の映画の撮影にエキストラで出演しましたw
しかも
その映画ってのが
俺も大好きで
当然見た事があり
ハリウッド版では
ジャックニコルソンとモーガン・フリーマンの名優2人が演じた名作
最高の人生の見つけ方
これを
主役を女性に変えて日本版でリメイクされる事になったのだ
しかも
その主役の女性2人が
なななんと!?
吉永小百合さんと
天海祐希さんと言う大女優の2人
どんな内容かは
日曜日のラジオでも言ってたし
映画.comにも出てるからもう良いんだろうな
ロブ・ライナー監督が手がけたオリジナル版を原案とする今作は、主役を女性に変更。人生のほとんどを家庭に捧げてきた主婦・北原幸枝(吉永)と、人生のほとんどを仕事に捧げてきた社長・剛田マ子(天海)は、突然の余命宣告を受ける。入院して初めて「自分の人生がむなしい」と気づいた2人は、ひょんなことからある少女の「死ぬまでにやりたいことリスト」を手に入れ、項目を代わりに実行すると決断する。今までの自分だったら絶対にやらないことも、殻を破って初体験。生きる楽しさと幸せをかみ締めながら、「どんな状況であろうと、人生は変えられる」と確かめ合っていく。
どんなシーンを撮影したかは
細かくはまだ言えないけど
結構な時間を使ってガッツリと何テイクも撮ったから
完成品でどんな風に使われるか楽しみだ
映画好きとしては
とても良い経験をさせて貰いました
いや~
俺もついに銀幕デビューかぁ(絶対映って無いと思うけどwww)
しかも初共演の相手が
吉永小百合さんと天海祐希さんってwww
ももクロを好きにならなきゃ
こんな経験絶対出来無かった
完成品を見るのが楽しみだ!
肝心のライブは
席も最高で
メインのステージからサブステージに移動する通路沿いの最前で
1ⅿ位の距離で4人全員初めて見た
しかも女子供に甘いももクロは
隣が黄色推しの小学生の車椅子の女の子で
メンバー全員が
毎回目の前で止まってその子にレスして行くのだ
ありがとう女の子www
それに推しに厳しい?wで有名な黄色の玉さんが
その女の子とハイタッチしている貴重な場面も見られたw
女の子に
「良かったね」と言うと
その子もお母さんも
それは嬉しそうに
「ハイ」と笑ってた
昨日みたいなライブこそ
ももクロ知らない人に見てもらいたいなぁとマジで思った
いや~
過去1を更新したねwww
大雪が降る降る詐欺に引っ掛からずに行って良かった
帰りは地元まで帰って来てから
やっぱりこれだよねw

着いたのが夜の10時位で
横アリに行く前に菊名で食べた味噌カツ以来
食いもんばかりじゃ無く
飲みもんも一切口にしてない
1杯目の生がこんなに美味いか!って位美味かったwww
さて
日曜日は
2デイズの2日目の表
2デイズで内容が全然違うと言うので
こちらは隣町の映画館でライブビューイングに参加
初めての2デイズ参加だw
まぁ
ライブビューイングなので
同じ服を続けて着るのも気持ち悪いし
全身ピンクじゃ無くて
手持ちの服で
それっぽい紫のスカジャンと紫のニット帽で
紫推し風を装って
ペンライトだけバックに忍ばせて行くと言う暴挙に出てしまったwww
プニノフさん
たかノフさんごめんなさいw(れにちゃんも応援してますよ~)
まずは
乗換駅で遅めのランチでトロ牛タン定食を食べて

いざ
ライブビューイングへ
皆
ペンライトは振ってても
コールまではって感じ
去年の錦糸町のライブビューイングは
ガッツリ盛り上がったんだけどなぁw
まぁ
ある意味見易いスクリーンで
まったり見てきました(土曜日と内容が全然違ったw)
でも
やっぱり
ももクロは現場が1番だ
ライブ自体は
土曜日より茶番が多めで大満足
週末2日をももクロに費やし
これで
充電は十分
心機一転
新しい会社でも頑張れそうだ
因みに
ライブビューイングの帰りは
根性で飲食店に入るのは我慢して
2日続けて飲むのは避けといたw












ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
楽しかったですよね。
それにしてもよくみんな守りましたね。
やっぱりモノノフさんすごいなw
#プロミス
ももクロちゃん嬉しかったでしょうね。