おはようございます!
ももクロのお陰で
ライブ会場だったり
芝居を見に明治座行ったり
色々な場所に連れて行ってもらったが
去年行われたミュージカル
ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?は行く事が出来無かったので
人生でミュージカルはまだ未体験
ところが
ひょんなことから
元宝塚の女優さんと飲む機会があり
不思議な状況w
その縁で
目の前で透析してるAさんと
その方が出演している
ミュージカルを観に築地まで行って来ました
ももクロ以外で
ミュージカルを観る事になるなんて
自分でも予想外だが
結構楽しみにしてましたw
場所は築地本願寺の中にある
築地ブディストホール

しかし
少し早めに着いたので
まずは腹ごしらえ
ここはヤッパリ寿司でしょ?と言う事で
築地本願寺脇にある
築地すし好総本店へ!

2人でセット物を1つだけ頼み

後は適当に・・・
マグロ三昧握り

アナゴの白焼き

車だから酒は無しでと思っていたら

アナゴの白焼と一緒に
Aさんがドライゼロを注文
俺は元々
ノンアルコールビールなんて飲むんなら飲まない方が良いって考えなので
「そこまでして飲みたい?www」って言ったけど
まぁ
話のタネに
初めて
1杯だけ飲んでみたw
他のノンアルコールビール飲んだ事無いからあれだけど
酸味が強いよね
他のもこんな感じなの?
確かに味はビールではあるけど
美味しくは無いのが正直な感想w
サバ

こはだ

アオリイカはツメで

エビ

トロたく

1貫から頼めて
本格的な寿司屋とは言え
値段も書いてあり
色々食べたい人には良い店でした
それでも
2人で1万位食べたけどwww
腹ごしらえも済んで
会場に入場
演者のマミさんが取ってくれたチケットなので
前から4番目のほぼ真ん中で(ももクロでこの位だったらなぁwww)
めちゃくちゃ見易かった


〈あらすじ〉
弁護士になる事が夢で、何度も司法試験を受けては落ち続けた竹ノ内は、ついに夢を諦めて、ある小さな劇団の制作係としてバイトを始める。
その劇団は、座長を筆頭に、竹ノ内には考えられない程、破天荒で常識はずれな人々ばかり。
初めのうちこそ、内心馬鹿にして呆れていたが、徐々にその情熱にほだされ、又その中の一人の女の子に恋をして、彼の中で変化が生まれ始める。
そんな時、初日を目前にしているのに、座長は冒頭の場面に納得がいかないと稽古を休んで、台本直しを始める。
台本には妥協をしても早く稽古をしたい座員達と座長の間で軋轢が生まれ、その狭間で、竹ノ内は修復に努力するが、座長は一切の妥協をしないまま初日を迎える。
公演は大失敗、と思った時、なんと信じられない奇跡が!
夢に向かう一途な人々の、可笑しくも哀しい日々を、コ—ラス隊のブル—スに載せて送る新しいスタイルの音楽劇です
ミュージカルと言うと
ハードルが高いイメージだったけど
話も分かり易く
役者さんが歌って踊ってってイメージだけど
役者さんだけじゃ無く
ステージの端で
生演奏と生コーラスで聴かせてくれて
コメディだった事もあり
随所に笑いが散りばめられていて
あっと言う間の2時間で
初心者でも全然楽しめました
終演後にはマミさんと記念撮影

夕方からの公演もあるマミさんと別れ
築地で買い物したかったけど
場所柄
夕方近くに開いてる訳も無く(丸武か松露の玉子焼き買いたかったぁw)
仕方無いので
浅草経由で帰り
舟和に寄り道して
あんこ玉と芋ようかんのセットとくず餅購入

地元に帰って来て
軽くラーメン屋で夕食を済ませて解散(写真忘れたw)
充実の1日でした










ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
ももクロのお陰で
ライブ会場だったり
芝居を見に明治座行ったり
色々な場所に連れて行ってもらったが
去年行われたミュージカル
ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?は行く事が出来無かったので
人生でミュージカルはまだ未体験
ところが
ひょんなことから
元宝塚の女優さんと飲む機会があり
不思議な状況w
その縁で
目の前で透析してるAさんと
その方が出演している
ミュージカルを観に築地まで行って来ました
ももクロ以外で
ミュージカルを観る事になるなんて
自分でも予想外だが
結構楽しみにしてましたw
場所は築地本願寺の中にある
築地ブディストホール

しかし
少し早めに着いたので
まずは腹ごしらえ
ここはヤッパリ寿司でしょ?と言う事で
築地本願寺脇にある
築地すし好総本店へ!

2人でセット物を1つだけ頼み

後は適当に・・・
マグロ三昧握り

アナゴの白焼き

車だから酒は無しでと思っていたら

アナゴの白焼と一緒に
Aさんがドライゼロを注文
俺は元々
ノンアルコールビールなんて飲むんなら飲まない方が良いって考えなので
「そこまでして飲みたい?www」って言ったけど
まぁ
話のタネに
初めて
1杯だけ飲んでみたw
他のノンアルコールビール飲んだ事無いからあれだけど
酸味が強いよね
他のもこんな感じなの?
確かに味はビールではあるけど
美味しくは無いのが正直な感想w
サバ

こはだ

アオリイカはツメで

エビ

トロたく

1貫から頼めて
本格的な寿司屋とは言え
値段も書いてあり
色々食べたい人には良い店でした
それでも
2人で1万位食べたけどwww
腹ごしらえも済んで
会場に入場
演者のマミさんが取ってくれたチケットなので
前から4番目のほぼ真ん中で(ももクロでこの位だったらなぁwww)
めちゃくちゃ見易かった


〈あらすじ〉
弁護士になる事が夢で、何度も司法試験を受けては落ち続けた竹ノ内は、ついに夢を諦めて、ある小さな劇団の制作係としてバイトを始める。
その劇団は、座長を筆頭に、竹ノ内には考えられない程、破天荒で常識はずれな人々ばかり。
初めのうちこそ、内心馬鹿にして呆れていたが、徐々にその情熱にほだされ、又その中の一人の女の子に恋をして、彼の中で変化が生まれ始める。
そんな時、初日を目前にしているのに、座長は冒頭の場面に納得がいかないと稽古を休んで、台本直しを始める。
台本には妥協をしても早く稽古をしたい座員達と座長の間で軋轢が生まれ、その狭間で、竹ノ内は修復に努力するが、座長は一切の妥協をしないまま初日を迎える。
公演は大失敗、と思った時、なんと信じられない奇跡が!
夢に向かう一途な人々の、可笑しくも哀しい日々を、コ—ラス隊のブル—スに載せて送る新しいスタイルの音楽劇です
ミュージカルと言うと
ハードルが高いイメージだったけど
話も分かり易く
役者さんが歌って踊ってってイメージだけど
役者さんだけじゃ無く
ステージの端で
生演奏と生コーラスで聴かせてくれて
コメディだった事もあり
随所に笑いが散りばめられていて
あっと言う間の2時間で
初心者でも全然楽しめました
終演後にはマミさんと記念撮影

夕方からの公演もあるマミさんと別れ
築地で買い物したかったけど
場所柄
夕方近くに開いてる訳も無く(丸武か松露の玉子焼き買いたかったぁw)
仕方無いので
浅草経由で帰り
舟和に寄り道して
あんこ玉と芋ようかんのセットとくず餅購入

地元に帰って来て
軽くラーメン屋で夕食を済ませて解散(写真忘れたw)
充実の1日でした













ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします