おはようございます!

昨日は

C型肝炎治療の為に慈恵医大へ
スクリーンショット (100)
とは言え

3か月に及ぶ治療薬の服用は

6月末の時点で終了していて

すでに禁酒も解かれている
(その後も月に1~2度位しか飲んでないけど)

その時点で

C型肝炎ウィルスは検出はされていなかったのだが

最終的に

完治かどうかを判断するには

3ヶ月ほど時間が必要という事で

2週間ほど前にも

慈恵医大に行き

エコーと採血をしてあるので

今回は

本当に最終判断する為の診察だけの通院だった

結果は・・・
IMG20211014161641
ケンシュツセズ

予想通りだったけど

無事に完全完治

慈恵医大への通院も今回を最後に

行く必要が無くなりました

これで

昨年の12月の半ばに

突然

透析クリニックの新院長から
どんな先生に当たるかで大違い

「今は昔と違い、C型肝炎は簡単に治せるから治しちゃえば?」と突然言われて10ヶ月

C型肝炎治療を始めるまでに

保健所に行き

助成を受ける為の手続きをしたり

3ヶ月の禁酒があったりと

色々ありましたが

無事に完治しました

我々透析患者は

費用負担も無く

昔のように

治療に伴い

インターフェロンで鬱になったりと言う事も一切無く

3ヵ月間

毎朝錠剤を3錠飲むだけでした
スクリーンショット (53)
昔悪さしたり

入れ墨入れたりしてる人は

C型肝炎率が高いと思います(笑)

心当たりのある人は

今のC型肝炎治療はすごく楽なので

治療してしまう事をお勧めします


ランキングに参加中 
ご協力よろしくお願いします