おはようございます!
たまには透析関係の話し(笑)
先日慈恵医大に行った時もそうでしたが
たまに行く病院なんかだと
血圧をどちらの手で計るかや
採血の関係で
必ず
「シャントはどちらの手にありますか?」って聞かれるんですけど

「シャントは無いんです」って答えると
「じゃカテーテルですね」って言われるんで
「いや違います」
「じゃどうやって透析してるんですか!?」
「両腕とも動脈の表在化してあるんで両方表在化に刺すか、返しはその都度静脈探して刺してます」って言うと
必ず驚かれるって言うのが
もうお決まりの流れ
俺の穿刺って
どうやらかなり珍しいらしい(笑)
時には
「毎回先生が刺すんですか?」と聞かれるんで
「看護師が刺してくれます」って言うと
それもかなり驚かれるので
俺が通ってるクリニックの看護師は
かなり優秀なのかもしれない(笑)
まぁ
5~6回失敗される事もあるけどねっていうのは言わないけど(笑)
今のクリニックが気に入ってる点で言えば
この穿刺をやってくれる事が結構大きい
シャントやカテーテルトラブルの感染原因で
2回に及ぶ長期の寝たきりがあったんで
カテーテル入れてとか
何とかシャント作って欲しいとか
俺が嫌なの知ってるので絶対言わないし
刺さなきゃ透析が始まらないって感じで
意地でもどこかしら探して刺してくれる
他だと
2~3回失敗したら
すぐに先生に穿刺をお願いしに行くが
今のクリニックでは
何回失敗しようが
先生に穿刺を頼った事など1度も無い
ここ数ヶ月は
両肘の表在化に刺す事は無くて
毎回静脈探して刺してる感じかな
ただでさえ
血管が細くてシャントが作りずらいのに
毎回静脈探すのは結構大変
なので
先日も慈恵医大で
今までにやった事のない場所で採血すると
ちゃんと理由を説明して
その場で写真を撮り


透析クリニックに行った時に
「ここで採血してたよ!」って報告(笑)
ただ
こんな俺でも
変わった方法で
シャントを作る方法が無い訳ではない様だが
この状況で透析出来てるうちは
これで頑張ろうって事で
万が一の為に
とっておきの方法は温存はしてあるんだけどね(笑)
このままずっと出来ればいいけど


ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします
たまには透析関係の話し(笑)
先日慈恵医大に行った時もそうでしたが
たまに行く病院なんかだと
血圧をどちらの手で計るかや
採血の関係で
必ず
「シャントはどちらの手にありますか?」って聞かれるんですけど

「シャントは無いんです」って答えると
「じゃカテーテルですね」って言われるんで
「いや違います」
「じゃどうやって透析してるんですか!?」
「両腕とも動脈の表在化してあるんで両方表在化に刺すか、返しはその都度静脈探して刺してます」って言うと
必ず驚かれるって言うのが
もうお決まりの流れ
俺の穿刺って
どうやらかなり珍しいらしい(笑)
時には
「毎回先生が刺すんですか?」と聞かれるんで
「看護師が刺してくれます」って言うと
それもかなり驚かれるので
俺が通ってるクリニックの看護師は
かなり優秀なのかもしれない(笑)
まぁ
5~6回失敗される事もあるけどねっていうのは言わないけど(笑)
今のクリニックが気に入ってる点で言えば
この穿刺をやってくれる事が結構大きい
シャントやカテーテルトラブルの感染原因で
2回に及ぶ長期の寝たきりがあったんで
カテーテル入れてとか
何とかシャント作って欲しいとか
俺が嫌なの知ってるので絶対言わないし
刺さなきゃ透析が始まらないって感じで
意地でもどこかしら探して刺してくれる
他だと
2~3回失敗したら
すぐに先生に穿刺をお願いしに行くが
今のクリニックでは
何回失敗しようが
先生に穿刺を頼った事など1度も無い
ここ数ヶ月は
両肘の表在化に刺す事は無くて
毎回静脈探して刺してる感じかな
ただでさえ
血管が細くてシャントが作りずらいのに
毎回静脈探すのは結構大変
なので
先日も慈恵医大で
今までにやった事のない場所で採血すると
ちゃんと理由を説明して
その場で写真を撮り


透析クリニックに行った時に
「ここで採血してたよ!」って報告(笑)
ただ
こんな俺でも
変わった方法で
シャントを作る方法が無い訳ではない様だが
この状況で透析出来てるうちは
これで頑張ろうって事で
万が一の為に
とっておきの方法は温存はしてあるんだけどね(笑)
このままずっと出来ればいいけど


ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします