おはようございます!
食べログでは
新田八之助と言う名前になっていて
何の店か分かりずらいですが
正式名称は
千葉県豚肉向上委員会 会長 新田八之助と言う名の
とんかつ屋です😊
野田産や千葉県産の食材にこだわってるとんかつ屋だとは聞いていて
ずっと気になってましたが
ようやく行って来ました
初めてなので
まず注文に戸惑いました

スマホでQRコードを読み込んで注文するスタイル
めんどくせ~が正直な感想
思わず
スマホない人はどうすんの?って聞いちゃいました(笑)
もちろん人間が対応してくれます(笑)
でも今書いてて思ったけど
コロナで少しでも接触を減らす為って可能性もあるよね
今回は初めてなので

千葉県産の2種類の豚肉を
ヒレとロースで頂く
特上食べ比べコースを頂きました
見てる間に色々見てると

塩なんかも含め

千葉県産の食材にこだわってるようです
米は地元野田産でした
まず美味しいのに感動したのは
注文前に出された麦茶

これも
千葉県産の麦を使い
昔ながらに沸かした麦茶で
子供の頃にいつも飲んでた味がして感動した😊
そしてメインのとんかつ

肉もブランド豚でやわらかく
2種類豚と部位を食べ比べられて
ご飯とキャベツはお替り自由で
お得感もあり
美味しかったです
リピート決定店です😊


ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします
食べログでは
新田八之助と言う名前になっていて
何の店か分かりずらいですが
正式名称は
千葉県豚肉向上委員会 会長 新田八之助と言う名の
とんかつ屋です😊
野田産や千葉県産の食材にこだわってるとんかつ屋だとは聞いていて
ずっと気になってましたが
ようやく行って来ました
初めてなので
まず注文に戸惑いました

スマホでQRコードを読み込んで注文するスタイル
めんどくせ~が正直な感想
思わず
スマホない人はどうすんの?って聞いちゃいました(笑)
もちろん人間が対応してくれます(笑)
でも今書いてて思ったけど
コロナで少しでも接触を減らす為って可能性もあるよね
今回は初めてなので

千葉県産の2種類の豚肉を
ヒレとロースで頂く
特上食べ比べコースを頂きました
見てる間に色々見てると

塩なんかも含め

千葉県産の食材にこだわってるようです
米は地元野田産でした
まず美味しいのに感動したのは
注文前に出された麦茶

これも
千葉県産の麦を使い
昔ながらに沸かした麦茶で
子供の頃にいつも飲んでた味がして感動した😊
そしてメインのとんかつ

肉もブランド豚でやわらかく
2種類豚と部位を食べ比べられて
ご飯とキャベツはお替り自由で
お得感もあり
美味しかったです
リピート決定店です😊


ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします