おはようございます!
2日目のスタートは
自分的な恒例
ホテル近くの長岡大橋の上からの景色の撮影



ここから見る信濃川が好きなんですよね
そして1度戻り
チェックアウトして
これまた恒例の寺泊へ



ここで必ず寄るのが
関東でもよく見る
角上魚類はここが本店らしい
お土産自体は
前日に買って送ってあるので
お土産じゃなく
店頭で焼いてる貝なんかを食べて朝飯って感じ
何時もなら
ここから海沿いを写真撮りながらのんびり帰途に着くんですが
今回は
別の女性透析患者が𠮷乃やに昼頃来ると言うので
じゃ顔見がてら
昼食べてから帰ろうと寺泊から長岡市内へもう1度逆戻り
途中
1度イベントで会った事があるめだか屋さんに挨拶



その後
𠮷乃やで
本業のチャーシュ麺
これが新潟特有の
ショウガが効いたラーメンで

めちゃくちゃ美味い
食べ終わり
挨拶して
一足先に帰路へ
ここからだと
高速の乗り口まで10分位なんで
交通の便は申し分ない
帰ると
送ったお土産の方が先に着いていて
ゆめあぐりや同僚に配って歩いて
ようやくこれを書いてますが
全部書き終わらなそうなので
1本ももクロの記事を挟みました(笑)
次の新潟行きは
11月の終わりか
12月の雪が降る前の予定
雪で思い出したけど


縦の信号機見ると
雪国なんだなぁと改めて思います😊


ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします
2日目のスタートは
自分的な恒例
ホテル近くの長岡大橋の上からの景色の撮影



ここから見る信濃川が好きなんですよね
そして1度戻り
チェックアウトして
これまた恒例の寺泊へ



ここで必ず寄るのが
関東でもよく見る
角上魚類はここが本店らしい
お土産自体は
前日に買って送ってあるので
お土産じゃなく
店頭で焼いてる貝なんかを食べて朝飯って感じ
何時もなら
ここから海沿いを写真撮りながらのんびり帰途に着くんですが
今回は
別の女性透析患者が𠮷乃やに昼頃来ると言うので
じゃ顔見がてら
昼食べてから帰ろうと寺泊から長岡市内へもう1度逆戻り
途中
1度イベントで会った事があるめだか屋さんに挨拶



その後
𠮷乃やで
本業のチャーシュ麺
これが新潟特有の
ショウガが効いたラーメンで

めちゃくちゃ美味い
食べ終わり
挨拶して
一足先に帰路へ
ここからだと
高速の乗り口まで10分位なんで
交通の便は申し分ない
帰ると
送ったお土産の方が先に着いていて
ゆめあぐりや同僚に配って歩いて
ようやくこれを書いてますが
全部書き終わらなそうなので
1本ももクロの記事を挟みました(笑)
次の新潟行きは
11月の終わりか
12月の雪が降る前の予定
雪で思い出したけど


縦の信号機見ると
雪国なんだなぁと改めて思います😊


ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします