ぷーたろーの何でも日記

2016/4/19に歩くのはもう無理かもと医者に宣告されるも 半年後に立ち上がり数m歩く事に成功 何とか普段の生活では車椅子を取る事に成功! 車椅子で参戦してた大好きなももクロのライブも徐々に車椅子無しで参戦! コロナでライブに行けない今はメダカ飼育にドハマり中 仕事もめだかの飼育販売になりました

2015年08月

追い詰められて・・・


にほんブログ村


いくらなんでも急に涼しくなりすぎだろう

ついこの間まであんなに暑かったのに

これまでの調子で飲んだはいいがエアロバイクを漕いでも今までの様に汗をかかない

週末だとゆうのに困ったもんだ

まだ日曜の朝飯も食べてないのに起きたら4k丁度増えてた

中2日の時の目標は4k

透析までまだ1日半あるんだけど・・・

朝と昼軽く食べて

午前1時間午後1時間エアロバイクを漕ぐ

ただ今午後4時体重を測ったら前回透析終了後から4.1k増

なんとか踏ん張ってるが軽くしか食べてないのでいい加減腹も減ってきた

歩くにも雨が降ってて億劫だし

昨日も浅草でもぶらつく予定が雨で行かなかったし

週末家にいるのが1番危険だ

ちょこちょこ食べたり飲んだりしてしまう

ぐちぐち言ってても仕方ない

被害を最小限にすべく頑張るしかない



ただ今午後8時15分夕飯を食べてエアロバイクを1時間漕ぐ

今までの様には汗をかかない

季節の変わり目は毎年体重管理に苦労する

それでも体重を測ったら4.3.k増

思ったよりいい感じだ

土曜日からやっとけとゆう話だけどそれが出来れば苦労しない

追い詰められたから出来るのだ

もう腹が少し減ってきたけど今日は寝るしかないそれとももう1時間漕いで少し食べるかう~ん悩む


ただ今午後10時半悩んだ結果お菓子少しと160mlの缶ジュース1本やっつけてエアロバイクを漕がないとゆう最悪の選択

もう体重計乗らないで寝る

明日の朝頑張ろう・・・

おやすみなさい

透析導入から12年の記録 ㉚


にほんブログ村



正月が過ぎ透析もエコー下穿刺で何とか上手くいっていた

何とかとゆうのは病院もエコー化穿刺に取り組み始めたばかりで初期の頃は俺の穿刺を出来る人が技師長位だった

俺の穿刺はエコーをつかっても難しいようだ 

俺がエコー下穿刺になった事でそれじゃまずいとゆう事で経験が長い技師から俺の穿刺をするようになった

他の人で練習する訳にいかないので言い方は悪いが練習台だ

もちろん失敗するときもある

刺し直しもしょっちゅうだ

それでも俺はあまり気にならなかった

そんな事よりシャントオペをしなくていい事と移送にならない事の方が俺にとっては大事だったからだ

そんな頃あの3.11が来た

金曜日で平日だったが月に2回金曜日は教育的処遇日といって作業が無かったのだ

代わりに更生した人の体験談などのラジオを聴いたり読書をしたりするのだ

透析が終わり刑務所に戻り食事してぼーっとしていると突然すごい揺れが来た

しかし居室から逃げられるはずも無く独居房の真ん中に座りじっとしていた

長い時間揺れていたが揺れが収まりしばらくするとヘルメットをかぶった刑務官が1部屋ずつ大丈夫かと声を掛けていった

今までにもこうゆう事があったがいつもならすぐに平常通りになるのだがこの日は違った

部屋の中で待機がかかったまましばらくすると今までではありえない事に突然ラジオがかかった

普通ラジオは決まった時間以外かからないので驚いた

それに点検や食事の時は必ず切るのに結局就寝の時間までつけっぱなしだった

しかしラジオを聞いてるうちに事の重大さがわかってきた

ラジオは地震の特別番組で被害情報が流れ時間がたつにつれ被害が大きくなってるのだ

それでも最初はピンと来ていなかったがやがて宮城のどこかの海岸に数十人の遺体が散乱しているとゆうのを聞いてただ事じゃないと分かってきた

被害が大きい場所が分かってくると驚きとともに知り合いの顔が浮かび心配になった

俺がいたパチンコ屋こそ福島の浜通りにチェーン店展開をしていたのだ

それこそ浪江町 南相馬市(当時の原町市) 宮城の山元町に店があり俺自身も相馬市と南相馬市に住んでいた事があるからだった

しかも皮肉な事に原発や火発で働く人を念頭に置いてこの地域にチェーン店展開していたのだ

本当に皮肉なものである

出所後聞いた話では保障の問題で東電と話合ってると言ってたがその後どうなったのか

そんな事であの震災はとても他人事とは思えなかった

連絡先も分からないが当時店長だった俺の下で働いていた子たちも何人もいる

みんな無事であってくれればいいけど

この地震では刑務所でも募金を集めた

もちろん出す出さないは自由だが

俺もわずかだが募金をした

これは全国の刑務所で集めたらしくのちにこの件が新聞記事に乗っていて俺がいた刑務所が全国の刑務所で1番募金が集まったと書いてあった



透析導入から12年の記録 ㉙


にほんブログ村


地獄の沙汰も金次第とゆう言葉があるが刑務所ほどそれがはっきり出る所はないかもしれない

金を持ってると持ってない奴では中での生活に差が出る

もちろん最低限の生活は保障されている

1円も無くても生活はできる

でも金が有ればもっといい生活ができる

着る物ひとつとってもそうだ

下着などは洗濯こそしてあるが今まで誰がはいていたんだ分からない下着一式渡される

でもお金が有れば自分用の新品が買える

ひげそりだって無ければ風呂の時渡されるT字かみそりだが

あれば電気カミソリを買える

石鹸 歯ブラシ 歯磨き粉 冬には股引上下と身の回りのものは大抵買える

新聞だって一般紙 スポーツ新聞選べるし雑誌 本も買えるのだ

そしてたちが悪いのがそれが見た目で分かる事だ

例えば風呂の時使ってるタオル 石鹸 はいてるサンダルと見ればその人間が金を持っているか分かってしまう

もちろん中にはお金があるのに刑務所の物を使っている人もいるかもしれないがはっきり言ってそんな人見た事ない

これがやくざもんだといくら格好つけても刑務所の物いわゆる官物を身に着けていたのでは笑われ陰口をたたかれまさにやくざとしては命とりだ

あいつ格好いい事ばかり言っても官物なんか着やがって組が何にもしてくれないんじゃ本当にやくざなのかと言われてしまう

大げさだと笑うかもしれないが刑務所の中だからこそそんな細かい事が気になるのだ

中でお金がないと本当にみじめなのだ

まさに地獄の沙汰も金次第なのだ

透析導入から12年の記録 ㉘


にほんブログ村



無理なダイエットで歩くのも大変な状況になり1ヶ月間食事は半分のままDWを引くのはやめた

1ヶ月後には血圧も高くなりまたDWを引けるような状況になった

その後は順調にダイエットも行っていた

そしてこの刑務所で迎える初めての正月がやってきた

刑務所の正月と言えば楽しみは食べ物だ

刑務所とゆうと三度の食事以外お菓子など食べる機会が無いと思われると思うが以外にあるのだ

クリスマスにはチキンや小さなケーキも出るし節分には豆ひな祭りには雛あられ春と秋の彼岸にはおはぎ子供の日には柏餅と季節の行事などは意外ときっちりしている

それに祭日には必ずお菓子が1個出る

そんな中でも正月は別格だ

12月28日~1月3日までは作業が休みである

ここに土日が絡めば7連休や8連休もあり得るのだ

俺がいた所では28日~3日まで何かしら出るのだ

例のノートを見返したら何が出たかちゃんと書いてあったのでそのまま書いてみる

12月28日 コーヒー250ml
   29日 お菓子5品
   30日 コーヒー400ml
   31日 みかん2個
 1月1日  おせち1折 紅白饅頭 みかん2個
    2日 ラムネ500ml
    3日 グレープフルーツ1個
これ以外に31日は年越しそば
3が日は3食のうち1食は雑煮やお汁粉などの餅が出る
そして3が日は麦飯ではなく銀シャリいわゆる白米が出る

改めて書くと「お前ら税金で何してくれてんだ」などと怒られそうだが基本は俺らが作業した中から出る

俺たちは平日は作業とゆう名の仕事をする

そうして稼いだ中からお菓子などが出るのだ

そして賞与金とゆう名の分かり易く言えば給料もでる

やってる仕事や懲罰の有り無しなどで違うが

俺など透析をやってた事もあり1000円超えた事が無い

もちろん時給などあり得ないし日給でもない月に貰える金額だ

この賞与金があるとないでは大違いで一定期間問題を起こさずやっていてこの賞与金を持っていれば月1回
500円分のお菓子と飲み物のセットが買えるのだ

ABCと3セットあり好きなのを選べるのだ

問題を起こせばこの権利は無くなりもっと長い期間問題を起こさなければ月1回が2回になる

こうして飴と鞭を使い分けて懲役囚を管理しているわけだ

正月は俺もダイエットは休憩である

ノートを見たら中2日明けで3日が月曜だったようで体重増6k除水4kお持ち帰り2kとなっていた

もう忘れていたけど正月はちゃんと羽目を外していた様だ
  

透析になった理由 3


にほんブログ村



釘の学校を卒業して正式に社員となった俺はマネージャーとして店に戻り釘師でもある常務に弟子入りした

学校を出たとはいえあくまでも基礎を覚えただけで1人前とゆう訳にはいかなかった

そんな事でますます常務と一緒にいる時間が多くなった

常務は若かったが食道楽とゆうのか食いもんにはうるさかった

常務とは言え当時まだ24.5才だ

洋食が食べたきゃファミレスで済ましそうなものだが必ず洋食レストランに行った

特にごはんはガスで炊かなきゃうまくないと言って自宅ではガスで炊くように改造していた

常務はたのみかたも豪快で食べきれないほど頼み食べきれなきゃ残せばいいじゃんとゆうタイプだった

部屋住みを経験していた俺は出されたものを残すのにとても抵抗があった

おいしい物を腹いっぱい食えるのだから文句を言えた義理ではないが体にはいい訳がない

今となってはどおやって見つけたのか思い出せないが食べ歩きのような事をしていた俺と常務が見つけたのが
花咲爺さんとゆう居酒屋だ

居酒屋と言ってもつまみは3品しか置いてない

ハラミ きゅうり トマトこの3品だ

それぞれ産地から直接送ってもらうこだわりで入らなければその日は営業しない

よく冷えたきゅうりをざく切りにして店主が削ったかつをぶしをかけたものと

同じくよく冷えたトマトをただ切ったもの

これがめちゃくちゃうまいのだ

そしてハラミは300gとか500gと言う様にグラムで頼むと目の前で備長炭で焼いてくれるのだ

それをタレに洋からしを溶いたものにつけ食べて冷たいビールを飲むこれが本当に最高だった

ハラミには店主も特にこだわっていた様で初めて行った時トマトをマヨネーズで食べてその箸でハラミを食べようとしたら「マヨネーズの味が付いちゃうんでこちら使ってください」と言って別の箸を渡されたくらいだ

この店には常務もはまって多い時には週5行った時もあった

そんな生活を続けていたある日の事

朝ものすごい痛みで目が覚めた

今まで味わったことのない痛さだ

足の親指の付け根が異常に痛い

足を着くのも辛い

俺は完全に寝てる間にぶつけて骨折したと思い医者に行った

その結果は痛風だった

まだ23.4才の時だ

これはあくまでも痛風になったきっかけで透析になるまでは12.3年ある

無知とは怖いもので透析になるまでの12.3年の間尿酸値を下げる薬は飲まずに発作が出た時だけ痛み止めのロキソニンを4錠も5錠も1度に飲んでいたのだ

そんな生活を12.3年続けていてついに腎臓がパンクした訳だ

今なら痛風に対する知識も少しはあるが当時は深く考えた事も無かった

典型的な自業自得で時すでに遅しとゆう奴だ

薬も医者の言いつけを守って飲めば文字通り薬だが自分勝手に扱えば毒にもなるとゆう事だ

大分回り道してしまったがこれが透析になった理由である

パチンコ店での続きは機会が有ればまた

スポンサードリンク
RSS
最新記事(画像付)
最新コメント
プロフィール

ぷーたろー

波乱万丈な人生を送ったぷーたろーが、40代にして初めて触ったパソコンを駆使して、病気の事からスポーツの事や大好きなももクロの事まで日々の生活で感じた事などを思うままにつづった、なんでもありの雑記型ブログ

LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
ギャラリー
  • やっぱり入院でした💦
  • やっぱり入院でした💦
  • やっぱり入院でした💦
  • 蜂窩織炎になって今日で1週間💦
  • ますます悪化してるんですけど💦
  • ますます悪化してるんですけど💦
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
楽天市場
  • ライブドアブログ