ぷーたろーの何でも日記

2016/4/19に歩くのはもう無理かもと医者に宣告されるも 半年後に立ち上がり数m歩く事に成功 何とか普段の生活では車椅子を取る事に成功! 車椅子で参戦してた大好きなももクロのライブも徐々に車椅子無しで参戦! コロナでライブに行けない今はメダカ飼育にドハマり中 仕事もめだかの飼育販売になりました

2015年10月

大変ご心配をお掛けしました




何の報告も無く更新せずにすいませんでした

コメントをくれた方にも大変失礼しました

現状報告です

首のオペは無事終了

経過も良好

ところが19日のオペ当日朝起きるとぎっくり腰

ベッドの上に座る事すら出来ず

オペ室に行くのも大騒ぎ

オペ自体は大成功

でも現実は19日のオペ日から今現在も寝たきり

この腰の痛みは半年寝たきりになった時と一緒

炎症値も上がっていたがオペ後は上がるとゆうので感染かぎっくり腰かの判断がつかず

様子を見ていたが太ももまで痛くなりあまりに直らないので

CT MRIと検査

ももには膿がたまり腰も感染している事が判明

昨日透析が終わると元の部屋に戻されず

個室に隔離された

途中スマホで何回か更新しようとしたがうまい体制が見つからず

あまりの痛さに断念

個室に移り今ようやくベストな体制発見

パソコンを使い寝ながら打っているので時間がかかって仕方ない

あまりに更新しないと死亡説など出るかもしれないwww

冗談はさておき事態は深刻だ

19日のオペ日から今日までベッドから起きる事も出来てない

透析はベッドで行って自分で移る事も出来ないので

体重計のついたベッドにみんなで移され

そしてベッドで帰ってくる

食事も寝たまま

そんな状況なのでもちろんオムツだ

数日前など下痢で一晩に7回くらい世話になってしまった

久々に泣きたい気分だった

でもそんなことより深刻なのは

もう歩くのはもちろん立つことも出来ないだろうとゆうことだ

今の俺では1週間寝たきりならもう無理だろう

それが10日超えている

また0からリハビリだ

3回目だ

初めてなった時はあせった

それこそ余計な事は考えず必死にリハビリした

先生に少し抑えるようにと言われるくらいに

退院してもリハビリを続け頑張っていた所

2回目の寝たきり

しかも半年だ

これはそれまで自分なりに必死にリハビリしていたので

本当に心が折れた

やる気が出ないのだ

かといってやらなきゃ困るのは自分だ

このときは退院まで1年もかかってしまった

そして今回だ

幸この病院はリハビリに力を入れている

運動器具も多いし

患者をあまり寝かさない為

年末は30日までやり

年始は2日から始める位だ

とは言えリハビリは動ければの話だ

ぎっくり腰じゃなかった事もはっきりし

個室に隔離され

抗生剤も強いものに変え腰と太ももに対する治療も始まった

リハビリの事を思うと気が遠くなるが

それもこれも動けての話だ

今はあせらず抗生剤が効くのを待つしかない

個室でパソコンも使えるので毎日とゆうわけには行かないかもしれないけど

出来るだけまめに更新しますので

今後もよろしくお願いします

寝ながら打ってるので疲れた

ではまた


大丈夫! まだ心は折れてない














入院記6


コメントをくれた皆様いつもありがとうございます起きる事もままならず
炎症値も上がり30越え 
ギックリ腰かどうかも 危うくなってきた
前はこのまま半年寝たきり
ただひとつ違うのは8度以上の熱が出て無いこと 
いまはギックリ腰であることを祈るしかない 
 そんな状況なのでコメントをくれた皆様これで返事とさせて下さい
 

入院記5

オペは無事成功ですがギックリ腰で
動けず
情けない
ベッドで起きる事もできず 

入院記4 手術前日

DSC_0122-2
                         パソコン越しの病室からの風景
DSC_0128

DSC_0129

DSC_0130

上から朝昼夕食 1600キロカロリー 


手術前日

日曜日とゆうこともあり非常に暇だ

午前中は座ってるだけなのに目の前が霞がかったりしてかなりだるかった

ナースを呼んで昨日の透析後の採血の結果を聞いたらヘモグロビンの数値が8ぐらいヘマト25.3とかなり貧血が進んでいた

道理でいまいち具合が悪いはずだと思うのと同時に数値を聞いて余計具合が悪くなった

これは輸血決定だな

しかし昼近くなってくると体調も持ち直し昼飯を食べると今度は暇に任せて

ブログのデザインを変えてみたりパソコン越しに風景を撮ってみたり余計な事をしてみる

今は4階だけど以前7階に入院した時は富士山がきれいに見えるのを思い出した

ただこの病院はセキュリティが厳しいので自分の病棟以外は専用のキーカードが無いと入れない

今日の空模様だと厳しそうなので手術が終わったら7階の知ってる看護師に開けてもらって挑戦してみよう

暇してると看護師が明日の説明にやってきた

簡単に言えばつめは切っとけとか髭をそっとけとか朝飯は食うなとかもろもろ諸注意だ

そこで俺の場合透析もやってるので手術後1日だけICU(集中治療室)に入る事になった

ICUは何も持ち込めないので1日がながそうだ

痛くてそれ所じゃなかったりして

明日の説明を受けてだんだん実感がわいてきた

日曜だけど風呂に入り

夕食も終わり

これで手術が終わらなければ次の食事にはありつけない

明日は朝9時半に入室

手術自体は2時間くらい

前後の諸々で1時間半くらい

予定通り行けば目覚めた時は午後1時位か

今日はゆっくり寝るとしよう

明日の朝はせわしなそうだからブログの更新は無理かなぁ

余裕が有ればするけど

無事生還したら明後日一般病棟に戻ったら更新します





入院記3





月曜がオペのため透析が今日に変更

今回は病院食以外何も間食はしてないので(ふりかけは除外)

中2日で2.3k増

久々にこんな数字見たwww

実際透析もいつもより楽だった

最近は終了が近づくと血圧が80きる事もしばしばだけど

今日は血圧が低めの俺でも100前後をキープしていた

この調子で続けるぞ!

スポンサードリンク
RSS
最新記事(画像付)
最新コメント
プロフィール

ぷーたろー

波乱万丈な人生を送ったぷーたろーが、40代にして初めて触ったパソコンを駆使して、病気の事からスポーツの事や大好きなももクロの事まで日々の生活で感じた事などを思うままにつづった、なんでもありの雑記型ブログ

LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
ギャラリー
  • やっぱり入院でした💦
  • やっぱり入院でした💦
  • やっぱり入院でした💦
  • 蜂窩織炎になって今日で1週間💦
  • ますます悪化してるんですけど💦
  • ますます悪化してるんですけど💦
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
楽天市場
  • ライブドアブログ