2019年04月
おはようございます!
ツイにやって来ました富山遠征!

当日は
8時に自宅を出ればいいのに
4時に目が覚めて
シャワーを浴びたり
朝っぱらから
全身ピンクで家の中をウロウロしてひんしゅくを買いながらもw
駅まで送ってもらい無事出発
大宮駅の新幹線の改札前で友人と合流
ホームで外人の女性から
「オ~ベリーピンクプリティ」と言われながらも
無事に黒部宇奈月温泉駅に到着
グリーン車にもぽつぽつモノノフがいたが
ホームに降り立ったのは
大量のモノノフ
元々全身ピンクだったが
ホームで法被を纏いフル装備完了

駅前は
もう町をあげての歓迎ムード
到着したのがちょうど12時頃だったので
まずは駅前でシロエビのかき揚げそばで腹ごしらえ

その後は隣のレンタカー屋で車を受け取り
まずはハンディキャップ席用の駐車場を使用する為に必要な手続きをしに市役所へ
町をあげてのイベントなので
会場近くは通行止め
その為の通行許可書を受け取りに行った訳だ
段取りはしてあったので
すぐに済んで友人に会場へ送ってもらった
かなり会場の近くまでは行けたが
今回は本当に大変だった
認証と外周パークは坂のかなり上で
余りの急坂に
「マジか!?」って感じ
それでも
認証はそんな事言ってられないので
根性で上がって行ったけど
着いたら着いたで
スロープの無い階段を上がった体育館の中
俺は何とか上がれたけど
車椅子の人はどうしたんだろ?
ハンディキャップ席でも
杖の人は
「今回はホントに認証が大変だった」とその話で盛り上がったw
外周パークの方は
会う約束をしてた人が何人かいたんで
行きたかったんだけど
認証よりかなり上で
心が折れて断念したw
ももクロ運営のハンディキャップ席使用者への対応は
何時も素晴らしく感謝しているが
地方の
本来ライブなどやる様な場所では無いとこでのライブなので
仕方ないのかな
そのせいなのか知らないが
ハンディキャップ席の入り口で対応してたのが
モノノフにはお馴染み
マネージャーのkwkmとtmmnの2人だった
しかし入場すればそんな事も忘れて
周りのモノノフと話したり
ハンディキャップ席に顔馴染みも出来たんで
挨拶したりして
ライブ開始を待っていた
ライブは15分遅れで始まり
この春のライブは
3年前から自治体と組んで地域活性化の為に行うと言う位置づけのライブで
ステージ上で1回目(埼玉県富士見市)と2回目(滋賀県東近江市)の開催地の市長から
今回の開催地黒部市長にバトンが渡されての開催宣言からのスタート
ライブ自体は
細かいライブレポは
他の得意なブロガーさんにお任せするとして
恒例となってる
地元の小学生150人による合唱があったり
この春のライブらしく
温かい感じの
富山まで来てよかったと思わせてくれる
素晴らしいライブでした

因みに
この公式が上げた写真の右側の一団がハンディキャップ席です
今回は7~80人いたかなぁ
去年夏のZOZOマリン辺りから
会場によっては
こんな感じで1段高く作る様になった
ライブ終わりの夕日も最高でしょ?

でも
黒部の夜はまだまだこれから
それは
富山参戦記2で!










ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
ツイにやって来ました富山遠征!

当日は
8時に自宅を出ればいいのに
4時に目が覚めて
シャワーを浴びたり
朝っぱらから
全身ピンクで家の中をウロウロしてひんしゅくを買いながらもw
駅まで送ってもらい無事出発
大宮駅の新幹線の改札前で友人と合流
ホームで外人の女性から
「オ~ベリーピンクプリティ」と言われながらも
無事に黒部宇奈月温泉駅に到着
グリーン車にもぽつぽつモノノフがいたが
ホームに降り立ったのは
大量のモノノフ
元々全身ピンクだったが
ホームで法被を纏いフル装備完了

駅前は
もう町をあげての歓迎ムード
到着したのがちょうど12時頃だったので
まずは駅前でシロエビのかき揚げそばで腹ごしらえ

その後は隣のレンタカー屋で車を受け取り
まずはハンディキャップ席用の駐車場を使用する為に必要な手続きをしに市役所へ
町をあげてのイベントなので
会場近くは通行止め
その為の通行許可書を受け取りに行った訳だ
段取りはしてあったので
すぐに済んで友人に会場へ送ってもらった
かなり会場の近くまでは行けたが
今回は本当に大変だった
認証と外周パークは坂のかなり上で
余りの急坂に
「マジか!?」って感じ
それでも
認証はそんな事言ってられないので
根性で上がって行ったけど
着いたら着いたで
スロープの無い階段を上がった体育館の中
俺は何とか上がれたけど
車椅子の人はどうしたんだろ?
ハンディキャップ席でも
杖の人は
「今回はホントに認証が大変だった」とその話で盛り上がったw
外周パークの方は
会う約束をしてた人が何人かいたんで
行きたかったんだけど
認証よりかなり上で
心が折れて断念したw
ももクロ運営のハンディキャップ席使用者への対応は
何時も素晴らしく感謝しているが
地方の
本来ライブなどやる様な場所では無いとこでのライブなので
仕方ないのかな
そのせいなのか知らないが
ハンディキャップ席の入り口で対応してたのが
モノノフにはお馴染み
マネージャーのkwkmとtmmnの2人だった
しかし入場すればそんな事も忘れて
周りのモノノフと話したり
ハンディキャップ席に顔馴染みも出来たんで
挨拶したりして
ライブ開始を待っていた
ライブは15分遅れで始まり
この春のライブは
3年前から自治体と組んで地域活性化の為に行うと言う位置づけのライブで
ステージ上で1回目(埼玉県富士見市)と2回目(滋賀県東近江市)の開催地の市長から
今回の開催地黒部市長にバトンが渡されての開催宣言からのスタート
ライブ自体は
細かいライブレポは
他の得意なブロガーさんにお任せするとして
恒例となってる
地元の小学生150人による合唱があったり
この春のライブらしく
温かい感じの
富山まで来てよかったと思わせてくれる
素晴らしいライブでした

因みに
この公式が上げた写真の右側の一団がハンディキャップ席です
今回は7~80人いたかなぁ
去年夏のZOZOマリン辺りから
会場によっては
こんな感じで1段高く作る様になった
ライブ終わりの夕日も最高でしょ?

でも
黒部の夜はまだまだこれから
それは
富山参戦記2で!












ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
おはようございます!
この写真上げるかどうか迷って下書きにしておいたんだけどw
宇奈月温泉の宿で酔っ払って
記事書く余裕が無いのと
顔出しもしてるんだし
今更だなと思い
まっいいか!と出す事にしたw
遠征記は帰ってからと言う事で
実は
ガキの頃の写真って
結構持ってたんだけど
若い頃は転々としてたからなぁ
いつの間にか全部どっかに行ってしまった
ところが
先日後輩と飲んだ時に
「ぷーたろさん写ってる集会の時の写真ウチにありますよ」と言って
後からLINEで送って来てくれた
もちろん
平和な集会の写真じゃ無いwww
では
プニプニじゃ無くて
パンパンに太ってたぷーたろーをどうぞ!

16歳位かな?
完全に
ビーバップハイスクールの金ちゃんだよねwww
でも
この頃は
毎日楽しかったけどね!
それにしても
誰のFX乗ってんだろ?
自分で乗ってたのは
RZにGSの集合管加工して
直管にしたのを付けて乗ってたんだけどなぁ
まぁ
そんな事どうでもいいねwww
そんな事より
タイトルの若気の至りって
よく考えてみれば・・・
若い頃に少しやんちゃして
その後は真面目に生きてる人が使うのかな?(大体20歳以降ってイメージ)
でも俺の場合
その後も
永きに渡り不真面目に生きてたから
若気の至りって言わないかwww










ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
この写真上げるかどうか迷って下書きにしておいたんだけどw
宇奈月温泉の宿で酔っ払って
記事書く余裕が無いのと
顔出しもしてるんだし
今更だなと思い
まっいいか!と出す事にしたw
遠征記は帰ってからと言う事で
実は
ガキの頃の写真って
結構持ってたんだけど
若い頃は転々としてたからなぁ
いつの間にか全部どっかに行ってしまった
ところが
先日後輩と飲んだ時に
「ぷーたろさん写ってる集会の時の写真ウチにありますよ」と言って
後からLINEで送って来てくれた
もちろん
平和な集会の写真じゃ無いwww
では
プニプニじゃ無くて
パンパンに太ってたぷーたろーをどうぞ!

16歳位かな?
完全に
ビーバップハイスクールの金ちゃんだよねwww
でも
この頃は
毎日楽しかったけどね!
それにしても
誰のFX乗ってんだろ?
自分で乗ってたのは
RZにGSの集合管加工して
直管にしたのを付けて乗ってたんだけどなぁ
まぁ
そんな事どうでもいいねwww
そんな事より
タイトルの若気の至りって
よく考えてみれば・・・
若い頃に少しやんちゃして
その後は真面目に生きてる人が使うのかな?(大体20歳以降ってイメージ)
でも俺の場合
その後も
永きに渡り不真面目に生きてたから
若気の至りって言わないかwww












ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
おはようございます!
最近
Twitterのある書き込みを見て驚いた

透析後に体重計らない???
そんな事ある?
ここに書いてある通り
計らなきゃ
DWまで引けたか分かんないじゃん
今まで
8ヵ所で透析した事あるけど
そんな病院は1つも無かった
そんなの聞いた事無いとコメントしたら
しばらくして
こんなコメントが

他にもあるんだ!?
話には聞いた事あるけど
あれかね
体重計に乗ったら
データがコンソールに飛んで
勝手にセットされるってやつだから出来るのか?
でも
これだと
お持ち帰りの日は
申告してセットし直さなきゃダメって事かw
人間が手で打ち込んでるんじゃ
怖くて
透析後に体重計らないなんてありえないだろう
俺だって15年の間に
1~2度除水間違ってた事あったからなぁ
それとも
ダブル
トリプルチェックして
絶対に除水を間違えてないって前提なのかね
ちょっと驚いた










ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
最近
Twitterのある書き込みを見て驚いた

透析後に体重計らない???
そんな事ある?
ここに書いてある通り
計らなきゃ
DWまで引けたか分かんないじゃん
今まで
8ヵ所で透析した事あるけど
そんな病院は1つも無かった
そんなの聞いた事無いとコメントしたら
しばらくして
こんなコメントが

他にもあるんだ!?
話には聞いた事あるけど
あれかね
体重計に乗ったら
データがコンソールに飛んで
勝手にセットされるってやつだから出来るのか?
でも
これだと
お持ち帰りの日は
申告してセットし直さなきゃダメって事かw

人間が手で打ち込んでるんじゃ
怖くて
透析後に体重計らないなんてありえないだろう
俺だって15年の間に
1~2度除水間違ってた事あったからなぁ
それとも
ダブル
トリプルチェックして
絶対に除水を間違えてないって前提なのかね
ちょっと驚いた












ランキングに参加中 ご協力よろしくお願いします
スポンサードリンク
RSS
最新記事(画像付)
-
春の足音
- 本日の透析2021・3・5(金)
- トラウマ
-
結果発表!!!
- 本日の透析2021・3・3(水)
-
脅かされて来ました・・・
-
変則在宅ワーク延長
- 本日の透析2021・3・1(月)
-
やっぱり行ってしまった(笑)
-
良い人アピール(笑)
-
ワクチン接種開始
- 本日の透析2021・2・26(金)
- 透析患者の体重管理問題!
-
まさか野田で食べられるとは!?
- 本日の透析2021・2・24(水)
-
まったり休日
-
我慢の限界???
- 本日の透析2021・2・22(月)
-
自宅でのめだ活開始はいつ?
-
テイクアウト
-
めだか基地
- 本日の透析2021・2・19(金)
-
2年前の俺はどこ行った???
-
2月8日分採血データ
- 本日の透析2021・2・17(水)
-
後は治療開始を待つだけ
-
日本人って凄いね
- 本日の透析2021・2・15(月)
-
めだかの安否確認
-
在宅ワーク
-
錆びたアンテナ(笑)
- 本日の透析2021・2・12(金)
-
一歩前進
-
どうでも良い話
- 本日の透析2021・2・10(水)
-
腎友会
- 春の一大事再延期
- 本日の透析2021・2・8(月)
-
高滝ダム探訪
-
在宅ワーク
- やっぱりな・・・
- 本日の透析2021・2・5(金)
- 開かずの金庫
-
持つべきものは友だね!
- 本日の透析2021・2・3(水)
-
いつの間にか当たり前に
- 変則在宅ワークに突入
- 本日の透析2021・2・1(月)
-
1月18日分採血データ
-
土曜出勤
人気記事
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
ぷーたろー
波乱万丈な人生を送ったぷーたろーが、40代にして初めて触ったパソコンを駆使して、病気の事からスポーツの事や大好きなももクロの事まで日々の生活で感じた事などを思うままにつづった、なんでもありの雑記型ブログ
アーカイブ
LINE読者登録QRコード
QRコード
ブログトピックス
本ブログパーツは終了しました
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサードリンク
楽天市場