2021年03月
おはようございます!
緊急事態宣言が解除されて
10日近く経ちました
うちの会社は
解除がどうなるか分からない時点で
3月一杯は
ルーティンで
午前中在宅 午後出社
午前中出社 午後在宅の
変則の在宅ワークという事が決まっていて
ようやく
4月から通常勤務かと思いきや
まさかの
4月一杯
変則の在宅ワーク続行
まぁ
A型事業所と言う施設柄
慎重なのは分かるけど
めだかチームは3人しかいないから
中々仕事がはかどらない
逆に
ブログは家の方がはかどるんだけど
いずれにしろ
早く通常に戻ればいいけどなぁ
じゃ無きゃ
半日交代じゃなく
1日置きに在宅ワークにするとか?
もっと大変か(笑)
まぁ
でも
変則在宅ワークを
有意義に使ってるけどね(笑)
今日は
目の間で透析してるAさんから誘われて
午後出勤の前に
会社の近所にある
小料理かをりでランチ
ここは
何時も2ヶ月に1回
地元で一緒に美味いもん食べる
Aさんと指圧の先生が
よくFacebookに上げていて
1回行きたかったんだよねぇ
魚が美味そうなの知ってたんで
店の入り口までは
完全な魚モード
ところが
店内に入り
これを見たら
ポークソテーになってしまった
やっぱ肉でしょ?(笑)
指圧の先生もたまたま来て
結局3人揃ってしまった(笑)
という事で
俺のポークソテー
Aさんの刺身定食
指圧の先生のサンマ&刺身
ポークソテーも美味かったけど
サンマ美味そうだったなぁ
刺し身も美味そうだし
平日しかやって無いから
変則在宅ワークのうちに
後、2~3回は絶対行っとこ!
通常勤務に戻ったら
昼休みに出掛ける事無いから
これは変則在宅ワークならではだ
それにしても
こうなると
夜のメインの小料理屋の時に
どういうもん食わせるか気になる(笑)
ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします
緊急事態宣言が解除されて
10日近く経ちました
うちの会社は
解除がどうなるか分からない時点で
3月一杯は
ルーティンで
午前中在宅 午後出社
午前中出社 午後在宅の
変則の在宅ワークという事が決まっていて
ようやく
4月から通常勤務かと思いきや
まさかの
4月一杯
変則の在宅ワーク続行
まぁ
A型事業所と言う施設柄
慎重なのは分かるけど
めだかチームは3人しかいないから
中々仕事がはかどらない
逆に
ブログは家の方がはかどるんだけど
いずれにしろ
早く通常に戻ればいいけどなぁ
じゃ無きゃ
半日交代じゃなく
1日置きに在宅ワークにするとか?
もっと大変か(笑)
まぁ
でも
変則在宅ワークを
有意義に使ってるけどね(笑)
今日は
目の間で透析してるAさんから誘われて
午後出勤の前に
会社の近所にある
小料理かをりでランチ
ここは
何時も2ヶ月に1回
地元で一緒に美味いもん食べる
Aさんと指圧の先生が
よくFacebookに上げていて
1回行きたかったんだよねぇ
魚が美味そうなの知ってたんで
店の入り口までは
完全な魚モード
ところが
店内に入り
これを見たら
ポークソテーになってしまった
やっぱ肉でしょ?(笑)
指圧の先生もたまたま来て
結局3人揃ってしまった(笑)
という事で
俺のポークソテー
Aさんの刺身定食
指圧の先生のサンマ&刺身
ポークソテーも美味かったけど
サンマ美味そうだったなぁ
刺し身も美味そうだし
平日しかやって無いから
変則在宅ワークのうちに
後、2~3回は絶対行っとこ!
通常勤務に戻ったら
昼休みに出掛ける事無いから
これは変則在宅ワークならではだ
それにしても
こうなると
夜のメインの小料理屋の時に
どういうもん食わせるか気になる(笑)
ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします
おはようございます!
先日帰ったら
県から
分厚い封書が届いていて
何事だ?と思ってら
2月に
C型肝炎治療の申請を保健所で出した申請の
許可が下りて
その受給許可証だった
これを持って
保健所に行き
確認してもらったら
いよいよ
慈恵医大に持って行き
C型肝炎治療の開始だ
慈恵医大の予約が4月1日で
許可証が届いたのが
27日(土)だから
結構ギリギリだ
それにしても
最初こちらの面を見たから宣伝か?と思ったんだけど
でも
考えてみれば
最近は
役所の封筒って
広告入ってるよね(笑)
ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします
先日帰ったら
県から
分厚い封書が届いていて
何事だ?と思ってら
2月に
C型肝炎治療の申請を保健所で出した申請の
許可が下りて
その受給許可証だった
これを持って
保健所に行き
確認してもらったら
いよいよ
慈恵医大に持って行き
C型肝炎治療の開始だ
慈恵医大の予約が4月1日で
許可証が届いたのが
27日(土)だから
結構ギリギリだ
それにしても
最初こちらの面を見たから宣伝か?と思ったんだけど
でも
考えてみれば
最近は
役所の封筒って
広告入ってるよね(笑)
ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします
おはようございます!
先日
ほぼsカフェの遠藤君から
連絡を頂いて
俺のブログの読者さんと
開催予定だった野田でのオフ会を
時期が時期だけに
少人数ではやるつもりだったけど
今回は
野田では無く
1度は行きたかったんで
俺が車で遠藤君のカフェ行っちゃった方が早いなぁという事で
昼飯&ドライブがてら
三鷹のレンタルスペースで
間借りカフェをしてる
mitaka no vaまで行って来ました
naviで見たら
高速使えば
野田から1時間ちょい
そんなもんかぁと思い
下道を見たら
1時間40分位
なら
急ぐ旅じゃ無し
下道で行き
12時少し前に到着
昼めし食うにはピッタリ(笑)
本を読みながら
コーヒー飲める店って感じかな
遠藤君は
日曜日だけ借りてやってるらしい
早速カレーを注文
すると
カレーが来る前に
もう1つの目的である
この
拙ブログの読者さんだと言うKさんが到着
初めましてのご挨拶
こういう時にいつも思うんだけど
ブログの読者さんと会うのは
ホントに気楽
何故なら
俺のブログを読んでるって事は
俺の昔の事を知ってるって事だ
それでも
会いたいと言って
来てくれる人なら
こちらもいらぬ心配はしなくていい(笑)
これが
SNSだけで
ブログを読んでんだか
読んでないんだか
分からない人だと
俺の昔の事とか知ってんのかね?
後から知ったら
引くんじゃないの?とか
いらぬ心配をしてしまう(笑)
だから
今日は気が楽だった
まぁ
遠藤君もいたしね
でも
そんな心配は杞憂だったけど(笑)
世代も俺と同じKさん
ブログを読んでくれていた事もあり
何を話しても
話が通じて
そして早い(笑)
最初はお互いの事と言うより
俺がKさんの事を知る為の時間って感じだった
Kさんも
仕事をバリバリやりながら
透析を頑張ってる1人だ
やがて
手が空いた遠藤君も入り
やっぱり
透析の話になる
これが俺達の共通言語だからね(笑)
Kさんは
体重管理に苦戦してるようだったが
まだ
透析2~3年目のKさん
今でこそ
まぁまぁまともに管理出来てるが
俺だって
2~3年目なんて
もう
目も当たられない惨状だった(笑)
きっと
時間が経てば
解決してくれるんだろう
大抵の人はそうでしょ?(笑)
それにしても
話が弾み
気が付けば
2時間半以上しゃべりっぱなしだった(笑)
名残惜しかったけど
ちょっと
茨城のめだか屋にどうしても行かなきゃいけない用事があり
お先に失礼する事に
最後に
Kさんも
俺が投稿してる
野田グルメに興味津々で
遠藤君共々
コロナが落ち着いたら
野田での再会を約束してお別れ
肝心の
遠藤君のカレーは
勉強してるだけあり
さらにパワーアップ
香辛料が効いていて
完全にお店のカレーって感じ(そりゃそうか(笑))
以前食べた時より
更に美味しくなっていた
デザートは
上新粉や豆腐などで作られた団子を
あんこに付けて食べる
ディシュ風
まぁ
あんころ餅だ(笑)
そこに
コーヒーの苦手な俺の為に
カフェオレを作ってくれた
出す前に火を入れて
焦げ目をつけて出される団子も美味しかったし
カフェオレも美味しく頂きました
ごちそうさまでした!
帰りは
さすがに急いでたので高速を使ったが
日曜で
首都高がガラガラで
茨城の取手まで
1時間で行ってしまった
これなら
野田からなら50分位で行ってしまうんだなぁ
三鷹なんて
めちゃくちゃ遠いイメージだったけど
これなら行きやすい
また
カレーを食べに行こう!
それにしても
初めての人にも会えて
有意義な1日でした
帰りに寄った
めだか屋の話は
ホップめだかのブログで書きます
両方のブログ書いてるんで
ネタを分けないと大変なのだ
それに
こっちは
一応透析ブログだし(笑)
ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします
先日
ほぼsカフェの遠藤君から
連絡を頂いて
俺のブログの読者さんと
開催予定だった野田でのオフ会を
時期が時期だけに
少人数ではやるつもりだったけど
今回は
野田では無く
1度は行きたかったんで
俺が車で遠藤君のカフェ行っちゃった方が早いなぁという事で
昼飯&ドライブがてら
三鷹のレンタルスペースで
間借りカフェをしてる
mitaka no vaまで行って来ました
naviで見たら
高速使えば
野田から1時間ちょい
そんなもんかぁと思い
下道を見たら
1時間40分位
なら
急ぐ旅じゃ無し
下道で行き
12時少し前に到着
昼めし食うにはピッタリ(笑)
本を読みながら
コーヒー飲める店って感じかな
遠藤君は
日曜日だけ借りてやってるらしい
早速カレーを注文
すると
カレーが来る前に
もう1つの目的である
この
拙ブログの読者さんだと言うKさんが到着
初めましてのご挨拶
こういう時にいつも思うんだけど
ブログの読者さんと会うのは
ホントに気楽
何故なら
俺のブログを読んでるって事は
俺の昔の事を知ってるって事だ
それでも
会いたいと言って
来てくれる人なら
こちらもいらぬ心配はしなくていい(笑)
これが
SNSだけで
ブログを読んでんだか
読んでないんだか
分からない人だと
俺の昔の事とか知ってんのかね?
後から知ったら
引くんじゃないの?とか
いらぬ心配をしてしまう(笑)
だから
今日は気が楽だった
まぁ
遠藤君もいたしね
でも
そんな心配は杞憂だったけど(笑)
世代も俺と同じKさん
ブログを読んでくれていた事もあり
何を話しても
話が通じて
そして早い(笑)
最初はお互いの事と言うより
俺がKさんの事を知る為の時間って感じだった
Kさんも
仕事をバリバリやりながら
透析を頑張ってる1人だ
やがて
手が空いた遠藤君も入り
やっぱり
透析の話になる
これが俺達の共通言語だからね(笑)
Kさんは
体重管理に苦戦してるようだったが
まだ
透析2~3年目のKさん
今でこそ
まぁまぁまともに管理出来てるが
俺だって
2~3年目なんて
もう
目も当たられない惨状だった(笑)
きっと
時間が経てば
解決してくれるんだろう
大抵の人はそうでしょ?(笑)
それにしても
話が弾み
気が付けば
2時間半以上しゃべりっぱなしだった(笑)
名残惜しかったけど
ちょっと
茨城のめだか屋にどうしても行かなきゃいけない用事があり
お先に失礼する事に
最後に
Kさんも
俺が投稿してる
野田グルメに興味津々で
遠藤君共々
コロナが落ち着いたら
野田での再会を約束してお別れ
肝心の
遠藤君のカレーは
勉強してるだけあり
さらにパワーアップ
香辛料が効いていて
完全にお店のカレーって感じ(そりゃそうか(笑))
以前食べた時より
更に美味しくなっていた
デザートは
上新粉や豆腐などで作られた団子を
あんこに付けて食べる
ディシュ風
まぁ
あんころ餅だ(笑)
そこに
コーヒーの苦手な俺の為に
カフェオレを作ってくれた
出す前に火を入れて
焦げ目をつけて出される団子も美味しかったし
カフェオレも美味しく頂きました
ごちそうさまでした!
帰りは
さすがに急いでたので高速を使ったが
日曜で
首都高がガラガラで
茨城の取手まで
1時間で行ってしまった
これなら
野田からなら50分位で行ってしまうんだなぁ
三鷹なんて
めちゃくちゃ遠いイメージだったけど
これなら行きやすい
また
カレーを食べに行こう!
それにしても
初めての人にも会えて
有意義な1日でした
帰りに寄った
めだか屋の話は
ホップめだかのブログで書きます
両方のブログ書いてるんで
ネタを分けないと大変なのだ
それに
こっちは
一応透析ブログだし(笑)
ランキングに参加中
ご協力よろしくお願いします
スポンサードリンク
RSS
最新記事(画像付)
- やっぱり入院でした💦
- 本日の透析2023・8・21(月)
- 蜂窩織炎になって今日で1週間💦
- 引き籠りたいのに💦
- ますます悪化してるんですけど💦
- 本日の透析2023・8・18(金)
- 激痛💦 続報
- 激痛💦💦💦
- 本日の透析2023・8・16(水)
- やっぱり修理屋へ出そう💦
- Amazon値上げ
- 本日の透析2023・8・14(月)
- お盆の迎え
- ただいま絶賛ハマってます😊
- そんな事ある?(笑)
- 本日の透析2023・8・11(金)
- 完全復活
- アルブミンが低いのにハンプも低い?
- 本日の透析2023.8.9(水)
- 最初は吊し上げられるぞと思ったけど、今は真実味が・・・ホントはどうなんだろう?
- ネット接続問題 続報
- 本日の透析2023・8・7(月)
- 2日間ありがとうございました😊
- 初物見っけ😊
- 今日明日とまためだか掬いしてま~す😊
- 本日の透析2023・8・4(金)
- あ~イライラする😡
- 福の神😊
- 本日の透析2023・8・2(水)
- 最近無性にやりたくなる(笑)
- 配信で楽しみます😊
- 本日の透析2023・7・31(月)
- 土用の丑の日
- 初めだか掬いは大成功 ありがとうございました😊
- 今日は初めだか掬い
- 本日の透析2023・7・28(金)
- ビックモーターそこまでやるんだ(笑)
- 異常な暑さ💦
- 本日の透析2023・7・26(水)
- 噂の太郎でスタミナ満点😊
- 今週は災害級の暑さ
- 本日の透析2023・7・24(月)
- 約束を果たしに行って来ました😊
- 朝からバタバタ
- 本日の透析2023.7.22(土)
- ふっか~つ😊
- そろそろ当たるんじゃね?(笑)
- 本日の透析2023.7.20(木)
- コロナはほぼほぼ完治?
- ツアーファイナル狙い撃ち😊
人気記事
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
ぷーたろー
波乱万丈な人生を送ったぷーたろーが、40代にして初めて触ったパソコンを駆使して、病気の事からスポーツの事や大好きなももクロの事まで日々の生活で感じた事などを思うままにつづった、なんでもありの雑記型ブログ
アーカイブ
LINE読者登録QRコード
QRコード
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサードリンク
楽天市場